支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,307人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
復旧工事後の防災整備について
復興プロジェクトは残り12日となりました。本日も当山への温かなご支援を頂き、誠にありがとうございます。おかげ様で844名もの皆様からご支援頂き、達成率71%を超えています。たくさんのご支援ご協力を頂き、大変心強く存じております。ご支援ご協力に心よりお礼申し上げます。
復旧工事は前月より文化庁の許可を得て着工し、現在は保護予定地の測量や草刈り、機材整備など、準備工を行っています。7月から本格的に大型機材を搬入し、斜面に法枠を設置する大規模な土木工事を行う予定です。本年度中に完了する予定で、この工事をもって台風災害からの復旧は終えることになります。
しかしながら、今後の高山寺の防災整備には、まだまだ多くの課題が残されています。
まずは豪雨の際の排水整備についてです。高山寺で最も多い災害は、大水による被害です。
高山寺は水が豊富な山寺です。境内には絶えず栂尾山から水が流れており、いまでも生活のために山水を引いています。樹々や苔にとっても豊かな環境です。

反面、夏場に大雨が降ると、参道へ水が氾濫し、毎年のように被害が出ています。明恵上人在世の鎌倉時代にも大水によりお堂が潰れるなど被害が記録されています。

旧石水院跡のそばの水流は、大雨の際にしばしば氾濫します。石水院が現在の場所に移築されたのは、水害を避けるというのが理由のひとつです。

氾濫を防ぐため、排水管の整備が必要ですが、菅をどこに通し、水を逃していくかは慎重に検討する必要があります。
前回復旧工事の際には、斜面に樹木の補植を行いましたが、土地の保全にはまだまだ植林をする必要があると考えています。高山寺は国の史跡に指定されており、地中には多くの遺構が残されているといわれています。そのため、大きな掘削をすることができません。
樹を植えるのにも排水管を通すのにも、まずは土地の発掘調査から進める必要があります。
また、自動火災報知機や消火設備についても新設する時期を迎えています。火災による文化財の消失が近年増えていますので、よりよい防火設備の必要性が高まっています。
いまの設備は、戦後に小川義章師の尽力により整備され、安全な維持管理がなされてきました。しかし、50年以上が経ち、劣化により修理することが難しくなってまいりました。早々に境内全体で新設する必要があります。
さらには、地震や台風など近年増えている自然災害への対応も考えなくてはなりません。
さまざまに課題を抱えていますが、今後は国や行政をはじめ文化財保護関係者の皆様とともに、慎重に協議をしながら、包括的な計画を立てて少しづつ整備をすすめる所存です。
ひとつひとつの工事は大規模であるため、小さな単立寺院である高山寺だけでの復興は、困難な状況がつづきます。台風災害からの復旧でご縁を頂きました皆様とともに、今後とも復興を進めることができましたら幸いと存じています。
復興プロジェクトは終盤に差し掛かってまいりました。どうか引き続き、皆様からのご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
リターン
20,000円+システム利用料

鳥獣戯画グッズお楽しみセット
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●鳥獣戯画グッズお楽しみセット
- - - - -
鳥獣戯画グッズお楽しみセット:現在は非売品のものも含む、文房具や日用品の鳥獣戯画グッズのセットです。どんなグッズが届くかはお楽しみです。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 210
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

鳥獣戯画お守り+拝観券
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
- - - - -
鳥獣戯画お守り:本尊である釈迦如来のお守りです。袋は、クラウドファンディング限定デザインです。
※画像はイメージです。新たなデザインに変更予定です。
- 申込数
- 383
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
20,000円+システム利用料

鳥獣戯画グッズお楽しみセット
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●鳥獣戯画グッズお楽しみセット
- - - - -
鳥獣戯画グッズお楽しみセット:現在は非売品のものも含む、文房具や日用品の鳥獣戯画グッズのセットです。どんなグッズが届くかはお楽しみです。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 210
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

鳥獣戯画お守り+拝観券
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
- - - - -
鳥獣戯画お守り:本尊である釈迦如来のお守りです。袋は、クラウドファンディング限定デザインです。
※画像はイメージです。新たなデザインに変更予定です。
- 申込数
- 383
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日
倉敷の街に綿花畑を復活させたい。
- 支援総額
- 1,216,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/30
参加型でペイントバスを制作!子どもたちを日本中へ連れ出したい!
- 支援総額
- 2,475,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 8/31
VTuberとして活動したいです!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/13
子供達に大人気!気になる時に手早く除菌できるリストバンドを広めたい
- 支援総額
- 211,660円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/30
「休眠ピアノ」を子どもたちに 皆で奏でる再生・寄贈の物語
- 支援総額
- 1,118,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/13

ホテル古湧園遥で、とべ動物園のピースの誕生日を一緒にお祝いしよう!
- 支援総額
- 827,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30

今できる準備を。災害時の逃げ遅れをゼロにしたい!
- 支援総額
- 1,149,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/19












