
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2020年6月29日
KP代表 藤井哲也の人生が東京新聞に掲載されました。
ご支援いただいた皆様
ご無沙汰しています。
神奈川精神医療人権センターが立ち上がってから4ヶ月。
ありがたいことに、何度かメディアに取り上げていただいたこともあり
相談件数も増えてまいりました!
皆様からのご支援も使わせていただいています。
先日、代表の藤井の記事が東京新聞に掲載されました。
以下、藤井からのメッセージです。
KP会長の藤井哲也です。
私のインタビューをもとにした新聞記事が、9月2日、東京新聞神奈川県版のトップに掲載されました。私の病気発症から9回の入退院を経て、リカバリーに至る壮絶なメンタルサバイバル体験が紹介されていますので、ぜひお読みください。
今回の記事を読む一般社会の方々は、私の体験をどのように捉え、どのように感じるのでしょうか。私は、私のような人生を他の人にも歩ませたいとは思いません。そのためには、精神医療の質の改善はもとより、この社会をどのように変えていかなければならないのか、ぜひ多くの人に考えていただきたいと思っています。
私共、精神障害当事者・ピア有志がKPを立ち上げて、早くも4か月が経ちました。この間、KP携帯に頻繁にかかってくる相談電話への対応や、諸活動に私たちは全力で取り組んできました。
今、正直思うのは、活動の成果を得ることが予想以上に難しいということです。
横浜市都筑区のグループホーム反対運動では、私たちは頻繁に現地に出向き、近隣住民にチラシを配ることで、精神障害当事者への理解を求めてきました。しかし、ヘイト幟旗は一向に減りません。意識の隔たりや溝の深さを感じます。どうしたらその溝を埋められるのか、難題や課題が山積しています。
私たち精神障害当事者は、KP活動を通して、こうした社会の無理解や差別の牙と、直に向き合うことになりました。誰もがフラットな視線で生きていける社会は実現できるのだろうか。KP活動に力を入れれば入れるほど、悲観的な思いが強まっていきます。でも諦めません。いつか行く未来に「障害者」という言葉が意識されない社会が到来することを願い、私たちは活動を続けていきます。
KP代表 藤井哲也
リターン
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

掛川市つま恋で「森の音楽家たちの祭典」開催!
- 支援総額
- 157,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/30
飲料水浄化装置に特化した難民支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

長唄と歌舞伎舞踊の魅力を!若手の伝統芸能一座、初リサイタル
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/16
川西市にある小さな居場所「心家」を、もっと過ごしやすい場所に
- 支援総額
- 474,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 9/18
「第二回和気町SDGs有機無農薬田植え祭り2022」を開催したい!
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/8

乳がん経験者の私たちだからこそ!救える命がある!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
縦隔型リンパ腫と戦うビアンカ。寄付をお願い致します。
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/20













