
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 674人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
野生動物と共に暮らすために〜鯨類への観光圧を考える〜
海棲哺乳類と人とがこれからも共に暮らしていくため,観光圧についても考えていく必要があります.今回はM1のOくんからの活動報告です!!
皆様いつも応援,ご支援いただき,ありがとうございます!
先日,モーリシャスでの調査から帰国いたしました,M1のOです.
今回は,モーリシャスでも問題となっている,鯨類への観光圧について記事を書かせていただきます.
記事を読んでくださる皆様のなかには,船に乗って,野生のイルカやクジラを観察できるドルフィンウォッチングや,ホエールウォッチングに参加された方も多いのではないでしょうか?あるいはドルフィンスイム,ホエールスイムを体験された方もいらっしゃるかもしれません.

沖縄,座間味のザトウクジラ
羅臼のシャチ
このような観光プログラムが盛んになっている一方で,近年,船や観光客が鯨類に近づきすぎることによる,鯨類への悪影響が懸念されています.
例えば,長崎県天草では,ミナミハンドウイルカのウォッチングが有名ですが,船が無いときと比較して,船があるときはイルカの潜水時間や潜水距離が増加することが報告されています(松田ら,2011).
また,2025年2月に実施された,沖縄北部ホエールウォッチング協会の臨時総会では,2025年冬のシーズン以降,沖縄本島北部周辺海域でのホエールスイムが禁止されることが決まりました.

(「ホエールスイム」本島北部周辺禁止へ ザトウクジラ環境保護|NHK沖縄県のニュース)
ウォッチングやスイムを実施するにあたっては,どれくらいの距離までイルカやクジラに近づいてもよいか,というルールが各地で定められています.
小笠原では,ザトウクジラから300 m以内に入ると減速,正面から300 m以内と体全体の100 m以内は侵入禁止といった規制が存在します.

小笠原ホエールウォッチング協会(ウォッチングルール - 小笠原ホエールウォッチング協会)HPより
また,ニュージーランドのカイコウラという地域では,鯨類だけでなく,オットセイ(おそらくニュージーランドオットセイ)も20 m以内は近づかないように規制されています.

ニュージーランドにおける,海棲哺乳類の観察に関する規制.青が減速(波を立てない速度)水域,オレンジが侵入禁止水域(Regulations For Whale Watching in Kaikoura Explained: Whale Watching Kaikoura)
私のフィールドであるモーリシャスでもホエールスイムの禁止,接近距離の規制,ウォッチングの時間制限などが制定されています.
しかし,特にホエールスイムに関しては,観光客が海に飛び込み,マッコウクジラを追いかけまわす,といった現状のようです…
先に紹介した天草でも,最近はイルカに近づく水上バイクが目立っているようです.ウォッチング船に関するルールはあるものの,水上バイクに関しては規制が追い付いていない現状です.
イルカに近づく水上バイク(【危険】暴走水上バイクがイルカに… その実態は?: 熊本朝日放送)
このような状態が続くと,イルカやクジラがその海域を利用しなくなるかもしれません.もしそうなると,観光業を営む方や,地域にとって経済的な損害にもなります.
イルカやクジラを観光資源として持続的に利用していくために,観光のあり方を検討していく必要があります.
最後に,先日のモーリシャス調査では,観光船のガイドさんに向けて,持続的な観光プログラムに関するミーティングを行いました.

ミーティングの様子.観光船の上で行いました!
観光圧に関する問題は,簡単に解決する課題ではありませんが,粘り強く話し合いを続けていければと考えています.
引用文献:松田紀子, 白木原美紀, 白木原国雄.天草下島周辺海域に生息するミナミハンドウイルカの行動に及ぼすイルカウォッチ ング船の影響.日本水産学会誌. 2011,vol.72, no.1, pp.8–14
ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日










