
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 674人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
海棲哺乳類たちの子育て
三連休初日,みなさまいかがお過ごしでしょうか.
明日の「ダーウィンが来た!」は
「千差万別!生きものたちの子育てスペシャル」
だそうです.
シャチは母親を中心とした家族単位で群を作り,息子も娘も母親と一緒に暮らします.通常,オスの子かメスの子が群れから出ていく,という種が多いので,シャチはとても珍しい社会構造をしています.
そして基本的に母から子へ採餌行動や文化が伝えられます.

また,哺乳類のメスは一般的に,子を産まなくなる年齢が寿命の年齢なのですが,シャチは閉経があり,子を産まなくなった後も数十年の間,生きていることが知られています.
「おばあちゃん仮説」として知られている仮説は,「群れの中に閉経後のメス,つまりおばあちゃんがいることにより,子や孫の生残や繁殖にプラスになる」というものです.
閉経が見られるのはヒトの他にはシャチやコビレゴンドウなど,一部のハクジラ類のみであり,とても珍しいのです.
海棲哺乳類の子育てって,想像するだけでも大変そうです.潜水しなければ餌はとれないのに,生まれたばかりの子はそんなに潜水能力が高くないのですから・・・.しかも,オスは全く子育てに参加しません.
海棲哺乳類にとって,「母親が仕事(餌捕り)してる時、子どもどーすんだ問題」は深刻なのです.
この問題に対する解決方法は種によって様々です.
家(氷上)は安全だから一人で留守番ね→ウェッデルアザラシ
子どもたちみんなで遊んでなさい→オットセイ
さっさと育って一人立ちしてね→ズキンアザラシ
母ちゃん貯金(貯脂肪)たっぷりだから子育て中は働かなくていいのよ〜
→ゾウアザラシとかヒゲクジラ
お姉ちゃんお願いね→ハンドウイルカやマッコウクジラ
とかいろいろいます。
子供を家族や群れで育てていくのが一部のハクジラ類ですね.
ラッコはウェッデルアザラシのように「置いてく派」ですが,南極の氷の上ほど安全ではないのですよね.
ですので,母親はなるべく早く上がって来られるような浅い場所で餌取りをする必要があります.
彼らが子育てできる海がこれからもあるように,これからも研究していきます!
ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

弘前四代藩主の御廟を守る!国の重要文化財 高照神社修繕プロジェクト
- 支援総額
- 15,345,000円
- 支援者
- 789人
- 終了日
- 8/17
安城エンジェルズ/目指せ全国制覇 応援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/24

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18












