
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 765人
- 募集終了日
- 2014年5月29日
エンジン分解しました!

春先より、エンジンオーバーホールが始まっておりました。
まずは、分解に先立ちエンジンを清掃してみると・・・
ご覧のようにエンジン製造番号がハッキリ現れました!!
我々のくろがねは、データブレート(製造銘板)が失われておるので、これは凄い手掛かりです!さっそく、ロシアに現存する2台のくろがねのデータプレートを確認してみますと、昭和14年8月製造の20364と、昭和15年4月製造の21202でした。
我々のくろがねのエンジン生産番号21624は、昭和15年7月頃の製造と想像できます。類推される車両製造番号は、5000番前後というこうとになり、本当に前期型の最終生産に近い車両のようです。

75年前に製造されたエンジンの分解の様子です。

ピストンもピストンリングもそのまま使えそうです♪

シリンダーもこの通り綺麗な状態です。
錆どころか、傷もありません!
実は昭和17年製(1942年)のアメリカ陸軍M3ハーフトトラックのエンジンを最近分解したところ、シリンダー内部は錆が酷く、ピストンも固着しており完全に部品交換が必要な状態でした・・・長期間放置した水冷エンジンは、冷却水が悪さをして錆を呼びこむようですが、その点くろがね四起は空冷エンジンであり、内部に水分がないことが幸いしたようです。
また、戦前の我が国のエンジン部品は、加工精度はもとより、金属材料についても海外からの優良な鉄鉱石やくず鉄を輸入し、ドイツやアメリカから輸入した加工機械を存分に使用して製作し、世界水準に恥じないレベルにあったことが実感できました。
開戦後のわずか半年で費えたのは、空母機動部隊と優秀な航空機搭乗員だけではなく、加工機械部品やレアメタルであり、それらを使う人材でした。
エンジン主要部品は、清掃と調整により再使用が可能と判断し、作業を進めております。作業の進捗は、引き続きご報告させていただきます。
実行者:小林 雅彦
リターン
3,000円
■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。
- 申込数
- 593
- 在庫数
- 7
3,000円
■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。
- 申込数
- 593
- 在庫数
- 7

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 35日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 905,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

半世紀に渡るサラブレッドの血脈を次世代に繋ぎたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/22

門仲の路地裏に佇む大人の隠れ家ワイナリーで至極のひと時を
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「奈良墨」の危機 1000年以上続く文化と伝統を守りたい!
- 支援総額
- 2,862,000円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 7/25

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

学生ボランティアを東北、日本全国へ。今年も延べ3千人を派遣!
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/30










