築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!

支援総額

1,229,000

目標金額 400,000円

支援者
89人
募集終了日
2017年3月21日

    https://readyfor.jp/projects/kyomachiya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月22日 21:04

「全部売ります」

 

「はい、すべて売りで結構です。どうぞよろしくお願いいたします」

 

電話口をおさえ、深々と頭を下げる父の姿。

私はこの一瞬の映像を決して忘れないと思います。

 

私達が京町家を残すという意思を固めてからの日々は、資金との闘いでした。

長年持っていた株をすべて売却。何度も証券会社に電話をしました。

証券だけでなく、様々なものを手放しました。

 

何かを守るということは、何かを手放さないといけないということ。

ありきたりな歌詞のように聞こえるフレーズが、こんなに身に染みることになるとは。

 

企業の持ち物でもない、文化財ほどの価値はないけれど、少し年月の経った個人邸宅。

これを、あるべき姿でそのまま残したい、と願ったとき、はじめに直面する問題は、まず間違いなく「資金」だと思います。

 

ご先祖様から受け取ったバトンをわたしたちは必ず次の世代へ渡さねばなりません。100年後も、200年後も、この京町家が営みを続けていけるように。

思いを共有し、家族みんなの力を合わせて、資金の問題を少しづつ解決しながら、やっとここまで来ました。

 

「頑張ってください!」

「遠い場所からだけど、応援してる」

「マンションに囲まれて大変だけど気を落とさないで」

 

ご支援いただいた皆さんに頂戴する言葉は、ほんとうに暖かいものばかりでした。

 

家族みんなで導き出した答えと、頑張ってきた道のりは、みなさんに認められるものだったんだ。と救われたような気持ちにもなりました。

 

皆さんの応援コメントが記載されたページを見せた時の、父の嬉しそうな横顔。「次のページはどうやって見るのか?」と嬉しそうに聞く姿。

 

私は電話口で頭を下げる父の姿を懐かしく思い出していました。

あのとき感じていた、胸の奥が苦しくなる、絞られるような感情もありません。

 

お父さん、本当にがんばってよかったね。

 

パソコンの画面に夢中な父の後ろ姿を見て、本当に幸せな気持ちになりました。みなさん、本当にありがとうございます。


わたしたちは、ネクストゴールとして、未だ改修されていない部分のハード面の整備(土壁改修)の一部費用100万円を目指します。

 

土壁の中には、皆さまのご芳名を入れて、塗り固めます。

 

私たちの想いを受け継いでくれる人が、150年後、皆様のお名前に出会います。

ちょうど今日の父のような「うれしくてありがたい」そんな表情をして、

みなさまの御名前を眺めてくれるんじゃないかと、思うのです。

リターン

4,000


巻物+ミニ扇子コース

巻物+ミニ扇子コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■ミニチュア京扇子

ご支援いただきました皆様のお名前を書いた巻物を、大切に飾らせていただきます。
また、職人手作りの季節のミニチュア京扇子もお送りさせていただきます。

申込数
31
在庫数
29
発送完了予定月
2017年5月

7,000


なんぞってなんぞ?コース

なんぞってなんぞ?コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■大西家とっておきのなんぞ(おやつ)

京都弁でなんぞ、はおやつやお菓子の事を差します。
大西家が昔から「ここぞ」という時に頼む、とっておきの季節の「なんぞ」をお届けします。

※画像はイメージです

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

4,000


巻物+ミニ扇子コース

巻物+ミニ扇子コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■ミニチュア京扇子

ご支援いただきました皆様のお名前を書いた巻物を、大切に飾らせていただきます。
また、職人手作りの季節のミニチュア京扇子もお送りさせていただきます。

申込数
31
在庫数
29
発送完了予定月
2017年5月

7,000


なんぞってなんぞ?コース

なんぞってなんぞ?コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■大西家とっておきのなんぞ(おやつ)

京都弁でなんぞ、はおやつやお菓子の事を差します。
大西家が昔から「ここぞ」という時に頼む、とっておきの季節の「なんぞ」をお届けします。

※画像はイメージです

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る