支援者様へ、子どもたちからのお礼のメッセージ
ご支援いただきました皆様へ 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 享誠塾では着々と建て替え工事が進んでいます。 さて、先日ご支援いただきました皆様にお礼状をメー…
もっと見る寄付総額
目標金額 2,000,000円
ご支援いただきました皆様へ 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 享誠塾では着々と建て替え工事が進んでいます。 さて、先日ご支援いただきました皆様にお礼状をメー…
もっと見る皆さま、これまで温かいご支援を本当にありがとうございます。 現在、領収書の発送(7月10日以降)準備やHP上にご希望者のお名前掲載などクラウドファンディングリターンの準備を進めてお…
もっと見るご支援いただきました皆様へ プロジェクトが終了して早一週間が経ちました。 ご支援金額と支援者数が確定しましたので、ご報告いたします。 支援金総額10,027,000円、支援者数31…
もっと見る私たち享誠塾のクラウドファンディングは、5月31日の23時にて、終了いたしましたことをご報告いたします。 4月14日から始まった私たちの挑戦の結果は以下の通りになりました。 支援金…
もっと見る4/14にスタートした本プロジェクト、本日、最終目標であった1,000万円を達成することができました!開始当初から、多くの方に温かい応援をいただき、ここまで辿り着くことができました…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、いよいよ残り1時間となりました! 現在のご支援金額は9,955,000円、ご支援者様は270人です。 このプロジェクトが始まってから今日まで、本当に…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、残り3時間となりました! このプロジェクトを通じて、本当に多くの方々が享誠塾の子どもたちを思い、支えてくださっていることを実感し、感謝の気持ちでいっ…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、残り5時間! ここまでたくさんのご支援、そして温かい応援メッセージをいただき、本当にありがとうございます。享誠塾の子どもたちのために、そして私たちの…
もっと見る本日最終日!クラウドファンディング終了まで、残り10時間となりました! 目標達成まで残り75万円となりました。皆様の温かいご支援のおかげで、私たちのプロジェクトはここまで進むことが…
もっと見る4月14日からスタートしたクラウドファンディングも、いよいよ本日23時で終了となります。本当にたくさんの方々からの温かいご寄付や応援コメントを頂きまして感謝の気持ちでいっぱいでござ…
もっと見る4月14日の9時半にスタートした享誠塾クラウドファンディングも残すところあと1日となりました。 本当に多くの方々に支援して頂き感謝しかありません。 地域の方、卒塾生、旧職員、会社関…
もっと見るここまでたくさんの皆さまに支えていただき、なんと765万円を超えるご寄付をいただいております! すでに多くのご寄付を頂戴しているところ大変恐縮なのですが、もしよろしければ、最後の一…
もっと見る4月14日からスタートした今回のプロジェクトですが、早いもので終了まで残り3日となりました。いつも温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 子どもたちが温かく、安心して、本…
もっと見るいよいよ終了まで残り4日となりました。現在までに200名を超える皆さまにご寄付をいただき、職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。 新施設完成イメージキャプション 1,000万円達成…
もっと見るプロジェクトの始動は去年8月頃。 「クラウドファンディングをやりたい」 ある職員さんの一言で始まりました。 若手職員3人から始まったこのプロジェクトは多くのストーリーがありました。…
もっと見る私たちが進めている「児童養護施設享誠塾|子どもたちの新生活をより安全で充実したものに!」プロジェクトですが、クラウドファンディング終了まで、いよいよ残り6日となりました! このプロ…
もっと見る皆さまからの温かいご寄付、そして応援の言葉に、改めて深く感謝いたします。 クラウドファンディングの終了までラストスパート! いよいよ残り7日となりました。 本日は、これまでにいただ…
もっと見る昨日、金沢駅前広場でチラシ配布を行いました。 金沢市は北陸新幹線が開通してから、たくさんの観光客が来るようになり、チラシを受け取る方は県外の方も多くいらっしゃいました。 地元の方か…
もっと見る今日は新しい車の納車が楽しみな北川塾長です。 「ハッピーバースデーは特別な日」 ハッピーバースデーはひとり一人の子どもにとって、特別な日です。以前は月ごとに誕生日会としてみんなの広…
もっと見る卒塾生 様 子ども時代に大変お世話になりました。 今暮らしている子どもたちや職員の皆様が、より快適に楽しく過ごせるよう陰ながら応援しています。
もっと見る今日はやっと花粉症の時期が終わってホッとしている谷口さんです。 「残り10日間!!」 ほんの一部の職員から火がついたクラウドファンディング計画。恐る恐る始めたこの企画もいつの間にか…
もっと見る今日は子ども達のセラピーをしてくれている心理士のちさとさんです。 「年間行事」 こちらの活動報告でも紹介されていますが、享誠塾では一年間を通してさまざまな行事に取り組んでいます。子…
もっと見る今日は最終目標まで達成できるかドキドキしている東さんです。 「ぬくもり」 児童養護施設で働かなければ、知ることができなかった経験はいくつもあります。子どもた ちのまっすぐな気持ちや…
もっと見る今日は本田響矢にハマっているKさんです。 「人間って良いな。」 いつも近くで見守っている職員のみなさんの姿に、たくさんの学びがあります。忙しい日々の中でも、子どもたちの気持ちを第一…
もっと見る今日は今年も職員バレー大会の練習に励んでいる栄養士の今田さんです。 「今日のご飯な~に?」、「おやつな~に?」と子どもによく聞かれます。「今度〇〇だしてねー」といわれると食事を楽し…
もっと見る今日は最近、散歩で季節を感じている橋本さんです。 「とんぼ」 享誠塾の前には通称「むしむし公園」があります。虫がたくさんいるので「むしむし公園」です。虫といっても春はモンシロチョウ…
もっと見る皆様の温かいご支援のお陰で、第二目標の600万円に到達することができました! 心からのご支援、そして日々寄せられる応援コメントの数々に、深く感謝申し上げます。 このプロジェクトを通…
もっと見る今日は草野球でつき指してしまい負傷中の松尾さんです。 「手短に」 今、2Fでお仕事してます。夕方5時ころになるとあちこちから調理の香りが漂ってきました。夕飯の献立はなんやろう、つい…
もっと見る今日は自転車通勤を頑張っている森さんです。 「つながり」 享誠塾で働いていると、人と人の不思議なつながりに遭遇します。それまでは別の時間を生きていた人たちが、享誠塾で出会い、お話し…
もっと見る今日はバレーボールの得意な棚田さんです。 「ちょっとずつ」 私は新卒で今年入職しました。享誠塾に来て1か月が経ち、日々の生活を通して少しずつではありますが、子ども達との距離も縮まっ…
もっと見る今日は5月に入ってストレッチ、筋トレを再開した坪内さんです。 「大切な時間」 今、塾で生活しているこどもたちは、職員やこどもたちとの関わりの中で、不満はたくさんあると思います。それ…
もっと見るBMXプロライダー・アーティストとして国内外で活躍されている宇野陽介さんより、享誠塾への応援メッセージをいただきました。 享誠塾の事務をされているカナコとは、学生時代に同じローカル…
もっと見る以前あった事務所の土地に重機などが入り、いよいよ新しいお家を建てる準備に入っていきます。
もっと見る今日はいつも気合いを入れている川邉さんです。 「卒塾(そつじゅく)からが始まり」 卒塾というのは享誠塾を退所した際に使われる享誠塾ならではの言葉です。子どもたちが卒塾する理由は様々…
もっと見る卒塾生 様 2歳〜17歳まで、沢山の先生方にお世話になりました。親元を離れての施設生活は孤独を感じることも多々ありましたが、その中でも先生方は一人一人に向き合い、色んな事を教えて下…
もっと見る今日はホームでの家庭菜園を頑張っている安部さんです。 「成長」 入職して一年が経ちました。一年というみじかい間ですが、その中でも中学生になる子がいたり、今年から受験生になる子がいた…
もっと見る今日はお菓子作りが得意なYさんの作文です。 「すべての瞬間が特別」 毎日の子ども達との何気ないやり取りが、とても大切で大好きな時間です。私が笑うとそれを見た子ども達もつられて笑った…
もっと見る金沢イタリアン BO・BO オーナーシェフ 保田 幸夫 様 享誠塾で事務をされているカナさんとは、昔からの友人です。 彼女から享誠塾の職員さんがどれほど子どもたちのことを想い、まっ…
もっと見る今日は最近やっと冬タイヤから夏タイヤに交換した竹田さんです。 「幸せ」 幸せとはこの仕事において永遠のテーマだと思います。私たち一人ひとりが異なった場面で幸せを感じるのと同様に子ど…
もっと見る今日は指導課にいるメダカたちのお世話をしてくれている小島さんです。 「ささやかな日常を大切に」 朝起きて学校へ行って、帰ってきたら遊んで食べて寝てとなんの変哲もない日常ではあるけど…
もっと見る地元紙の北陸中日新聞に掲載されました。 丁寧な取材をしていただき、クラウドファンディングを実施する必要性を訴えることができました。 そして、掲載されたその日から多くのご支援をいただ…
もっと見る今年の目標は「足首をぐねらない!」の中谷さんです。 「こんなに大きくなっちゃって」 私が入職した時から担当している年中さんだった男の子が今年の4月で中学生になりました。あんなに小さ…
もっと見る今日は三井さんです。最近、名探偵コナンの映画を観に行ったそうです。 「喧嘩(けんか)するほど仲がいい」 子ども1人ひとり、性格も考え方も違うため、子ども同士ときには職員ともぶつかる…
もっと見るCAPいしかわの皆様 享誠塾にCAPワークショップを届け始めて20年。 ワークショップで出会った子ども達は、パワフル、感性豊か、正義感に溢れる子、じっくり深く考える子…。「子どもは…
もっと見る「く」 今日の担当は、河村さんです。趣味がカフェ巡り・合唱です。 私はこの4月から享誠塾で働き始めました。これまでの2週間で、先輩の職員さん方が一緒に生活しながら子どもの支援をして…
もっと見る毎日、子どもたちと生活していると楽しいことだけではなく、喧嘩すること、お互いの考えが違いぶつかることもあります。どんなことがあっても最後には笑顔になれるように。また子どもたちの笑顔…
もっと見る今日は、最近ショッピングにハマっている11Hの長野さんです。 毎日子どもたちと生活を共にしていると様々な姿を見ることができその度に幸せな気持ちになります。「先生みて!」と言い成長し…
もっと見るこのたび、4月14日より挑戦をスタートしたクラウドファンディングにて、第一目標金額200万円を達成することができました! 皆さまからの想いのこもった応援のお言葉が励みになっています…
もっと見る3,000円+システム利用料

・お礼のメールをお送りします。
・寄付金領収書の発行をいたします。
※特別なリターンを用意しない代わりに、子ども達のより良い環境のため、諸経費を除き全て、家具・家電購入に活用させていただきます。
10,000円+システム利用料

・お礼のメールをお送りします。
・寄付金領収書の発行をいたします。
・ホームページにお名前または会社名を記載させていただきます。(希望者のみ)
※特別なリターンを用意しない代わりに、子ども達のより良い環境のため、諸経費を除き全て、家具・家電購入に活用させていただきます。
3,000円+システム利用料

・お礼のメールをお送りします。
・寄付金領収書の発行をいたします。
※特別なリターンを用意しない代わりに、子ども達のより良い環境のため、諸経費を除き全て、家具・家電購入に活用させていただきます。
10,000円+システム利用料

・お礼のメールをお送りします。
・寄付金領収書の発行をいたします。
・ホームページにお名前または会社名を記載させていただきます。(希望者のみ)
※特別なリターンを用意しない代わりに、子ども達のより良い環境のため、諸経費を除き全て、家具・家電購入に活用させていただきます。






