
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年12月7日
進捗報告①&日本より一足早い「デング熱」対策情報!?
みなさん、こんにちは!
キャンペーン開始から、1週間ほどが経ちさっそく9/18現時点で
READYFOR?にて52,000円の寄付を募ることができました。ご支援いただいたみなさま、ありがとうございます!
みなさまのこれまでのご支援によって、
52,000円=「ラファエック」292冊=292世帯に届けられます!
292世帯。東ティモール1世帯が約7人の想定ですので、約2044人の東ティモールの人々が「ラファエック」を手にとり生きる上で必要な情報を得ることができます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<生きる上で必要な情報とは?>>
具体的に知っていただくためにも、実際にみなさんに「ラファエック」を覗いていただきたいと思います☆
最近巷で話題になっている「デング熱」。日本では約70年ぶりに流行っているということですが、実は東ティモールでは身近な病気で、その対処方法は「ラファエック」でも取り上げられているのです。
実際に「ラファエック」に掲載されている「デング熱対処方法」ページを覗いてみると病院に行くほかにも牛乳やオレンジジュースなどをいっぱい飲むことが処置において重要であると書かれています。(画像は記事の一番下をご覧下さい)
「ラファエック」にはこういった生活に必要な情報が書かれているのです!
そんな学習情報雑誌をより多くの東ティモールの人びとに届けるためにも、これからもみなさんのお力が必要です。一緒に「ラファエック」を届けましょう!

リターン
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3

コロナ禍で増えるDV被害から身を守るシェルターの運営にご支援を
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30

児童福祉現場の課題に切り込む。安心して働く為に託児所開設を!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/20
白馬の宿泊施設を応援しよう!白馬みらいチケットプロジェクト!
- 支援総額
- 868,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 8/31
子どもたちの居場所「にっこりひろば」で楽しく勉強できる環境を
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/28
保護あひるの現状を知ってもらうためのミュージカルを再演したい
- 支援総額
- 1,567,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 5/31
【児童福祉】ショートステイの開所で心を休める時間を支援したい
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/29










