支援総額
283,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
https://readyfor.jp/projects/liferoute_tabisuruhon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年10月07日 00:09
支援のやり方説明します!
支援のやり方がわからないとお声を頂いたのでやり方を説明したいと思います。
まずREADY FOR?サイト内右上にある【プロジェクトを探す】をクリックします。
ページが変わりますとページ上に【金額順】【新着順】【カテゴリ】【地域】【もう一押し】と出てきます。
スマホからですと「プロジェクトを探す」→「新着順」で10/6現在9ページ目の下の方にあります。
その横に検索欄がありますので「たびするほん」と入力し検索します。

検索結果の一番上に我々のプロジェクトが表示されますのでそちらをクリックお願いします。
プロジェクトページに進みますと右側にグリーンで【このプロジェクトの支援に参加する】とありますのでそちらをクリックします。

進みますとスポンサーになっていただくための引換券を選択する画面になりますのでお好きな物をお選びください。(複数可)
選択が終わりましたら画面下にグリーンで【支援を続ける】とありますのでクリックお願いします。

次にログインですが、アカウントをお持ちの方はそのままお進みいただけますが持っていないと登録が必要になります。
簡単なのはFacebookアカウントを利用する方法ですが、Facebookアカウントお持ちでない、又は不安という方はメールアドレスから登録できますのでどちらかをお選びください。

その後は手順に沿って進めてください。
最初の手順やプロジェクト検索が分かりにくく申し訳ありませんがご支援よろしくお願い致します。
リターン
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上毛電気鉄道株式会社
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
Koichi Sato
1人の俳優のための5人の演出家による上演
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
49%
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日









