
支援総額
595,000円
目標金額 470,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年2月14日
https://readyfor.jp/projects/linguistichumans?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年07月25日 15:49
3週間の南ア出張に、疾走プロの原一男監督が同行取材することになりました
あとひと月で南アに出張です。
やるべきことリストとしては
① 直立二足歩行のカラハリ起源仮説のポスター発表用ポスターの作成
② KRM-41815の化石はヒトの知能がデジタル進化したことの証拠であるというパワポ資料の作成
ほかに、
③ 海外旅行傷害保険の付保
④ 現地でお目にかかる方へのお土産購入
⑤ その他.........
これまでに片付いたことは、
(i) 南ア・古生物学会で2本の論文が受理される
(ii) レイモンド・ダートの散骨をした洞窟の現地ガイドとコンタクトができた
(iii) 移動用レンタカー予約
(iv) 宿泊施設の予約(旅程の半分くらいは予約済)
(v) ......
やるべきことがまだまだたくさんあり、全部を把握しているかどうかもおぼつかないので、ちょっと心配です。

皆さまにご報告ですが、今回の出張に、疾走プロの原一男監督が同行されることになりました。今日の時点で、必要なだけの旅費カンパもいただきましたので、決定しました。
南アに行く全員が、健康で、怪我なく、楽しい出張ができることを願っています。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
国立科学博物館
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
ピースウィンズ・ジャパン
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日









