
支援総額
595,000円
目標金額 470,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年2月14日
https://readyfor.jp/projects/linguistichumans?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年01月24日 15:59
YouTubeで「直立二足歩行のカラハリ起源仮説」をアップしました
昨年9月に南部アフリカ古生物学会で発表した、
「直立二足歩行のカラハリ起源仮説」をYouTubeで公開しました。
1時間弱です。よろしかったらみてください。
ヒトがいつ、どこで、なぜ、直立したのかの、今の時点で世界で唯一の仮説です。
300万年前に、平たくて乾燥したカラハリ砂漠で、骨を主食とするようになって、ヒトは直立二足歩行を始めた。これは進化というよりも、適応にすぎない。
それを理解すると、本当の進化は、7万年前に起きた母音(=音節、言語)の獲得であることが、しみじみとわかります。
そして、音節が、5000年前に、文字となって消えなくなり、60年前に、bitとなって検索可能となったことで、いよいよ人類はホモサピエンスになる時がきたのです。
https://www.youtube.com/watch?v=J4pUMeor9dQ
この動画の続編は、限定公開中です。ご興味のある方は、ぜひこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=xqw1gaNtnlc
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
国立科学博物館
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
ピースウィンズ・ジャパン
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日










