
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2020年4月10日
今日から31日間、日々の思いを伝えていきます。
こんにちは。墫野(はんの)です。
これまでずっとあたためてきたプロジェクトをやっと皆さんにお伝えできる日が来ました。
今回、私が生まれ育った美瑛町で農家から規格外野菜を買い取り、全国の方へ喜んでいただける商品へと生まれ変わらせる事業の立ち上げに挑戦します。その第一弾が今回のプロジェクトです。
今回のこの活動は、美瑛で生まれた私が一度美瑛を離れたこと、子どもが生まれたこと、友人の大波君が”規格外”を理由に出荷できない野菜を配っていたことなどいくつもの偶然が重なってできたプロジェクトです。
とはいっても、何か組織として始めたことではなく、何者でもない私が始めたとても小さな動きです。見る人からすると「規格外品の収益化」というテーマはもはや見飽きたようなものかもしれません。
しかし、この活動は、多くの人に愛されるこの北海道の農村風景を北海道が好きな方と一緒に次世代に残したいという想いを込めたプロジェクトです。
声を上げるという事は同時に後に引けなくなる怖さもありました。また、時にはこの思いそのものがエゴに感じられ、誰からも賛同を得られないかもしれないという考えにさいなまれました。
しかし、実際に想いを言葉にすると、これまでの人生で関わることのできた多くの方々から応援の言葉を聞くことができ、それが力となって微力ながら前に進むことができました。
今回のプロジェクトでは全国の皆さんに是非美瑛の味もお届けしたく、美瑛の野菜や私が加工予定のとうもろこしフレークもリターンとしてご用意しています。
まだまだ不安もありますが、ひとつひとつのご支援を勇気に変えてこれからも進んでまいります。今後とも宜しくお願い致します。
※募集期間 3月10日(火)〜4月10日(金)
リターン
10,000円

「とうもろこしフレーク」を食べて美瑛を応援!(100g✕1袋)
・サンクスメール
・報告書
・ポストカード(5枚組)
※内容はお楽しみに
・とうもろこしフレーク(100g✕1袋)
*今年は白いとうもろこしを使う為、お届けする商品は白い粉末になる予定です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
15,000円

「とうもろこしフレーク」を食べて美瑛を応援!(50g✕1瓶)
【離乳食として贈り物をされる方におすすめ!】
・サンクスメール
・報告書
・ポストカード(5枚組)
※内容はお楽しみに
・とうもろこしフレーク(50g✕1瓶)
*今年は白いとうもろこしを使う為、お届けする商品は白い粉末になる予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

「とうもろこしフレーク」を食べて美瑛を応援!(100g✕1袋)
・サンクスメール
・報告書
・ポストカード(5枚組)
※内容はお楽しみに
・とうもろこしフレーク(100g✕1袋)
*今年は白いとうもろこしを使う為、お届けする商品は白い粉末になる予定です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
15,000円

「とうもろこしフレーク」を食べて美瑛を応援!(50g✕1瓶)
【離乳食として贈り物をされる方におすすめ!】
・サンクスメール
・報告書
・ポストカード(5枚組)
※内容はお楽しみに
・とうもろこしフレーク(50g✕1瓶)
*今年は白いとうもろこしを使う為、お届けする商品は白い粉末になる予定です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日










