保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい
保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい

支援総額

6,686,000

目標金額 3,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/linopopoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月19日 07:00

【あと11日】28日目の朝

昨年、イオンタウン本巣で開催した譲渡会

ケージが並ぶ中に「触るな、危険」と書かれた紙が貼ってあるケージがありました。

 

もちろん、これはお客様にお怪我がないようの注意喚起ではありましたが

譲渡会にとってはめずらしい光景かもしれません。

 

でも、まっ こんな子もおるよってことでいいやん、と眺めていると

 

ケージの前に座り込み、じっと見つめる若い男女のお客様がいました。

ケージの中は、じっと動かずお尻を向けたおっきな茶トラ男子「ちゃー」

 

知る人は知るリノポポキ「シャー顔選手権」のエントリーNo.2の あの「ちゃー」です。

 

 

その後、2025年最初に今回の猫カフェになる物件で開催した「寒いから おうち譲渡会」に、あの時のお客様から連絡をいただきました

 

「ちゃーくんをお迎えしたいとペット可物件に引っ越しました」と…

 

リノポポキ内がざわめいたのは言うまでもなく

その後、トライアルを経て正式譲渡になりました。

 

「そう簡単には馴れませんよ。気長にね。じっくりですよ」

と何度もお伝えしました。

 

お引っ越しから半年がたつ昨日

「ちゃーくんが触れるようになりました」とご連絡をいただきました。

添えられた、動画は、グリグリ頭をおしつけ気持ちよさそうな茶トラ猫が…

え??ちゃー?と一瞬、思いながら、「ちゃーやん」と笑いが込み上げました。

 

私たちは、人馴れをどんなにがんばっても、覚悟を持った里親さんにはかなわない。

気持ちが通じるのだと思います。

リノポポキはそっと伴走しているにすぎない。

 

「ずっと、我が家に来て良かったのかと不安でしたがやっと安心できました」と話してくださいました。

 

家族は猫が決めるのだから間違いなく、

幸せだと思う

 

里親さんに 乾杯(完敗!)と思った昨夜でした。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る