保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい
保護猫活動から見えた社会問題、人にも猫にも寄り添える場所を作りたい

支援総額

6,686,000

目標金額 3,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/linopopoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月20日 07:11

【のこり10日】29日目の朝

昨日は、長女が小学生の時のママたちとランチをしました。

このママ友会は、2ヶ月半程度の間隔でずっと続いていて私にとっては、お互いの子供の成長を感じるとともに

猫と少し離れて話せるとっても数少ない大切な友人たちであり貴重な時間です。

中学、高校、大学、その後でその時その時の悩みや

最近はペットや家族、仕事 いろんなお話はつきなくて

次回の日程調整をしてから解散、と

本当に楽しい時間です。

 

出会いは、長女の小学校入学の説明会

1つの保育園から小学校に上がるのがごく普通の地区で

我が家も含め、他地区から小学校に上がる子はわずかでした。

 

そんな、他地区から入学組のママと小さな子が隅っこの入口近くで

私も含め、長子の初めての入学に何をどうしていいかわからず、親子で寄り添って不安そうに

座っていました。

 

昔から周りの人に話しかける、という勇気だけはあった私は、横の人、前の人に話しかけました。

それが、このママ友の仲間たち。

 

 

あれから20年。

ママ友という子供のコミュニティを超えた大切な友人たちです。

 

私の活動もクラファンも全力応援してくれています。

 

今日は、完全にわたくしごとの話になってしまいました。

 

私は、人の出会いは宝だと思っています。

私にとって、仲間は財産。

猫の活動をはじめて、多くの方と出会いました。

 

辛いこともあります。ぐっと言葉を飲み込みこともあります。

 

でも、そんな時 こんな私を理解してくれる仲間がいる。

幸せなこと、だと思います。

 

【孤独】は人をダメにする。

【孤独】は猫も不幸にする。

 

猫の活動を通じて、人生が変わった私が仲間たちと挑む初めてのクラファンも

残り10日となりました。

 

あと10日。どうか皆さま、周りの方にリノポポキの想いを届けてください。

 

たぶん、きっと ここまで自分の想いを伝えるチャンスは

もうないと思っています。

ブログのような活動報告もあと10日。

書きたいことはあれもこれも、とあるけれど

6/30まで読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


猫カフェご招待|3,000円

猫カフェご招待|3,000円

・お礼のメッセージ
・猫カフェに1回(1時間)ご招待(1口のご支援で1名様まで)
※来店可能期間は2026年1月から1年内です。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち支援|3,000円

・お礼のメッセージ

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る