
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
11年前に留学生として来日。難民支援を通して今思うこと

昨日に引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
初めまして、Living in Peaceの朱です。
2021年5月にLiving in Peaceに参加し、難民プロジェクトに所属しています。
私は11年前に留学生として来日して、学業と生活のためのアルバイトの両立で精一杯でした。私より遥かに大変な状況に置かれている難民の方々の力になりたくて、参加することにしました。
難民プロジェクトを通して、日本にいる難民の方々が日本で自立できるように、生活面や就労面の支援を行っています。
私達が目指しているのは、日本に逃れてきた難民の方々が、他の人と同様に機会を得て、社会の一員として生産活動に参加できる未来です。
活動を通して、私は難民問題について色々知ることができました。例えば、難民の方々の中には、知識もスキルも共に高い専門性を持っている人がいます。また、難民二世には、自分のアイデンティティに対する葛藤を感じている方もいます。自分が思った以上に複雑な問題を抱えている難民の方々に、何かの形で解決のきっかけを提供したい。そう考えながら活動しています。
この半年間の活動で、私が一番感動してそして学んだのは、熱意を持って物事に取り込む強さです。Living in Peaceの全てメンバーが本業を持ちながら、自発的に色々な活動にコミットしています。本業や家庭の都合などでどうしてもカバーしきれないことがあったら、必ず誰かが助けに入り、力を合わせて前進しています。
このようなLiving in Peaceの活動は、支援者の皆様がいたからこそできたものです。ほんの少しでも、誰かの人生に良い影響をもたらすように、ご声援などお力添えいただけるように、お願い申し上げます。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人









