
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
たくさんの笑顔で埋め尽くされる世界になりますように

早いもので、募集期間も残りあと約2週間となりました。今週も引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!
・・・
はじめまして。マイクロファイナンスプロジェクトの土屋那津子と申します。
すでにご支援をいただいた方、こちらのページに訪問いただいた方に厚く御礼を申し上げます。
私はインドネシアで気候変動に影響を受ける農家を支援するsu-re.coという団体の活動サポート、そして広報全般に従事しています。
情報化社会の今、私たちは多くの困難な状況に直面している人々のニュースを聞く機会が増えてきました。戦争、貧困、経済格差、難民問題、虐待、ジェンダー格差。多くの方がこれらの困難に直面しています。この世界には生まれながらにして数多くの不平等が存在するのだと常々感じていました。
残りの人生で何か自分ができることはないだろうか、厳しい状況に直面している状況から脱出する支援をできないかと考えていました。
考えるうちに時間は過ぎていきます。私は、考え思いを侍らせるだけの状態からようやく一歩踏みだしLiving in Peaceでの活動に参加することに決めました。
時間は有限です。仕事、家族、大事な人と過ごす時間はとても貴重なものですので、なかなかそのような活動に時間を作ることができないという方も多いと思います。
ぜひ、マンスリーサポーターという選択肢があることをこの機会に知っていただけますと幸いです。マンスリーサポーターとして私たちの活動をご支援いただけるだけで社会課題の解決に参画できます。
「社会のことを、私事に。」を胸に、多くのメンバーがLiving in Peaceで活動しています。多様な職業、スキルを持ったメンバー一人一人が社会の問題に向き合い、様々な方法で課題解決に取り組んでいます。
今後も応援してくださる皆様のお力で、開発途上国、子ども、難民への社会課題解決を前進させていきたいと思います。たくさんの笑顔で埋め尽くされる世界になるよう、ぜひ皆様からのご支援をお願いいたします。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人










