
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
【あと4日】せっかくならよりコスパのいい寄付を探しませんか?

【あと4日!】昨日に引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
コストパフォーマンスのいいものは好きですか?
Living in Peaceマイクロファイナンス・プロジェクトの藤代です。
僕は、コスパのいいものが小さな頃から好きです。
半額シールが貼ってあるのに、まだ美味しそうなものも大好きです。
その性格もいかして僕は平日の本業は経理もやっています。
Living in Peaceはじめ様々なNPOはマンスリーサポーターを募集しております。
その理由は、課題を解決するのにコスパがいいからです。
総額が同じ金額の寄付でも、単発寄付よりも継続寄付の方が、長期的な目線でより計画的に活動を進めることができます。
貧困撲滅などの課題解決は数週間、数ヵ月で達成できものではありません。
ペットを育てたり、植物を育てたり、子育てしたりと同じで、短期間で栄養を与えるのではなく、コツコツ長期間続けていくことが、僕は大事だと思っています。
児童養護施設のこどもの教育も、日本にいる難民の方の日本語トレーニングも、長い間、伴奏していくことが大切です。
もちろん単発寄付も歓迎です。
もし、同じ額でよりコスパのいい寄付を考えるのであれば、継続寄付・マンスリーサポーターも選択肢の一つに考えてみて下さい。
* Living in Peace含め認定NPOは税制上の優遇措置の対象となります。
税金も含めてコスパを大切にする方は認定NPOも候補に入れてみて下さい。
寄付を考える中で海外、こども、日本にいる難民の方によりチャンスを届けることに持続的に応援してもらえたらうれしいです。
さらに、Living in Peaceをその選択肢の一つに考えもらえればなおうれしいです。
1000円でも貧困削減に協力をよろしくお願いします。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,288,400円
- 寄付者
- 363人
- 残り
- 4時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人











