【開催レポート】なあな保育園様で演奏させていただきました!
LiveDeliの安達健二です。 12月22日に、クラウドファンディングの予算を活用し、なあな保育園様に、弦楽四重奏の生演奏をお届けしてきたので、その様子をご報告させて頂きます! …
もっと見る
支援総額
目標金額 800,000円
LiveDeliの安達健二です。 12月22日に、クラウドファンディングの予算を活用し、なあな保育園様に、弦楽四重奏の生演奏をお届けしてきたので、その様子をご報告させて頂きます! …
もっと見るいつもお世話になってます!LiveDeliの安達健二です。 12月20日に、クラウドファンディングの予算を活用し、岩崎学園新横浜第2保育園様に、弦楽四重奏の生演奏をお届けしてきたの…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安在人美です。 11月25日に、クラウドファンディングの予算を活用し、 たんぽぽ保育園様に、弦楽四重奏を生演奏でお届けしてきました。 雨で寒い日が続く…
もっと見るいつもお世話になってます!LiveDeliの安達健二です。 11月24日に、クラウドファンディングの予算を活用し、岩崎学園新横浜保育園様に、トロンボーンカルテットの生演奏をお届けし…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安達健二です。 11月16日に、クラウドファンディングの予算を活用し、岩崎学園東戸塚保育園様に、弦楽三重奏での生演奏をお届けしてきたので、その様子をご…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安在人美です。 9月9日に、クラウドファンディングの予算を活用し、ちいさなたね保育園様に、弦楽四重奏での生演奏をお届けしてきたので、その様子をご報告さ…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安達健二です。 9月4日に、クラウドファンディングの予算を活用し、大倉山元気の泉保育園様にフルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットでの生演奏をお届…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安在人美です。 7月24日に、クラウドファンディングの予算を活用し、夢花保育園さまに、バリチューバアンサンブルでの生演奏をお届けしてきたので、その様子…
もっと見るいつもLiveDeliを応援してくださっている皆様 お世話になっております! LiveDeliの安達です。 写真集の発送が6月末となっておりまが、現在保育園に演奏会をお届けしながら…
もっと見るこんにちは!LiveDeliの安達健二です。 7月28日に、クラウドファンディングの予算を活用し、押上保育園様にフルート、クラリネット、ピアノでの生演奏をお届けしてきたので、その様…
もっと見る目標金額の80万円を先ほど達成しました! 応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 目標金額を超過したぶんの支援額につきましては、編成人数を増加させるために使…
もっと見るいよいよ残り二週間を切りました! そんなタイミングですが、ヴァイオリニストの横山さんにこのクラウドファンディングに共感いただき、CDをリターンとして提供していただきました! 以下、…
もっと見る初めまして。 昭和音楽大学 器楽学科 弦・管・打楽器コースの溝口美祈です。 知り合いを通じ「音大生の話を聞きたい」とお声掛け頂きました。 日常の生活の場に生演奏を届けるというのは難…
もっと見る音楽の専門性を高めたい方のピアノ伴奏で演奏活動をしております、安在人美と申します。 私は、6歳からはじめたピアノで国立音大附属中学に入学し、大学まで音楽学校に通い続けました。 現在…
もっと見る音楽を届けたい人と、本物の音楽を聞いてほしい親御さんや先生を繋げLiveDeliの仕組みに魅力を感じ、安達さんにお会いしました! 音大生にとって、LiveDeliを通して、社会に繋…
もっと見る皆様のご協力、ご支援のおかげで25万円を突破しました! 本当にありがとうございます。 残すところ25日と、ギリギリの戦いになりそうですが、目標金額の80万円達成に向けて頑張りますの…
もっと見る音大生・音大卒業生のキャリア支援を目的に、音大での講演やセミナー、音大生のキャリアカウンセリングをしております、白鳥さゆりと申します。 安達くんとは、「音大生の卒業後のキャリア」に…
もっと見る初めまして。 昭和音楽大学 音楽学部 器楽学科 弦・管・打楽器演奏家Ⅱコース サクソフォーン専攻 の 大久保百葉です。 Facebookで安達さんと知り合った私の知人からLiveD…
もっと見るライヴ活動を中心に音楽をやっています、中山拓海と申します。 私はサックス奏者としての演奏活動 の傍ら、JAZZ SUMMIT TOKYOという90年代生まれのジャズミュージシャンを…
もっと見るみなさま初めまして。 こんにちは。 関西を中心に活動しております、セレーノ ミュージックオフィス代表の静間佳佑です。 現在、日本の音楽大学では、実力のある学生は多くいるものの、演奏…
もっと見る皆様初めまして。 株式会社究音の桑田和典と申します。 安達さんとの出会いは共通の知り合いの方からの紹介でした。 音楽関係で起業したいって人がいるから会ってほしいと連絡があり、そこで…
もっと見るこんにちは!初めまして。 武蔵野音楽大学 器楽学科 バイオリン専攻の中野目雅子です。 LiveDeliには大学の友人からの紹介で安達さんを紹介して頂き、LiveDeliに入りました…
もっと見る◆名前:竹村紫乃(たけむらしの)【男】 ◆演奏楽器:ドラムス、邦楽打楽器 ◆所属:国立音楽大学演奏・創作学科ジャズ専修(H27年度、昭和音楽大学ジャズコースに1年間所属) ◆学年:…
もっと見る昭和音楽大学 弦管打楽器演奏家Ⅱコース ファゴット専攻の中川由樹です。 LiveDeliは「音大生として話を聞かせて欲しい」と友人の紹介で声をかけていただいたことで初めて知りました…
もっと見る初めまして。武蔵野音楽大学 音楽学部 器楽学科ヴィオラ専攻の照沼響です。私は大学の先輩からLiveDeliを紹介して頂きました。実は多くの方がクラッシックはテレビなどで耳にする機会…
もっと見る初めまして。国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修(ピアノ専攻)の平栗史織です。たまたまFacebookの未来起業家交流会の参加者ページから、安達さんのプロフィールに載ってあっ…
もっと見るはじめまして!LiveDeliの安達です。まずはこのページをご覧いただきありがとうございます! こんな事業をしておきながら、実は僕は普通大学の学生です。ただ、小さい頃に地元の合唱団…
もっと見る3,000円
・LiveDeliロゴ入りステッカー
・お礼のメール
※ご支援いただいたお礼のメールと、LiveDeliのロゴの入ったステッカーを作成し、お送りさせていただきます。
6,000円

・横山亜美さんのCD
・お礼のメール
大阪を拠点に活動するイタリア帰りのヴァイオリニスト、横山亜美さんにこのプロジェクトに共感いただき、CDをリターンとしてご提供いただきました!横山さんのCDと、お礼のメールをお送りさせていただきます。
3,000円
・LiveDeliロゴ入りステッカー
・お礼のメール
※ご支援いただいたお礼のメールと、LiveDeliのロゴの入ったステッカーを作成し、お送りさせていただきます。
6,000円

・横山亜美さんのCD
・お礼のメール
大阪を拠点に活動するイタリア帰りのヴァイオリニスト、横山亜美さんにこのプロジェクトに共感いただき、CDをリターンとしてご提供いただきました!横山さんのCDと、お礼のメールをお送りさせていただきます。




#ものづくり


