尾道の山手で、大切な風景を「残す」仕組みをつくりたい。
尾道の山手で、大切な風景を「残す」仕組みをつくりたい。

支援総額

19,500,000

目標金額 15,000,000円

支援者
415人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/llovehouse_onomichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月15日 09:00

2024/09/28〜29_キャロライン・ネヴェヤ教授を迎えて、尾道での展示とトークイベント開催

「尾道からハーモニーを紐解く」
—キャロライン・ネヴェヤン教授を迎えて、尾道での展示とトークイベント開催

LLOVE HOUSE ONOMICHI(広島県尾道市)では、オランダ・アムステルダム大学の教授であり、
アムステルダム市の都市計画アドバイザーでもあるキャロライン・ネヴェヤン教授を迎えます。
彼女は、自然や社会生活、身体…人間を取り巻く「リズム」をテーマに、日常生活や芸術、民族誌、
ビッグデータを組み合わせての研究、新たな都市空間のあり方を提案しています。

ネヴェヤン教授は、9月16日からの約2週間、尾道のまちの歴史や人々との繋がりを学びながら、
まちにおける「調和」について探求します。このリサーチは「それはオーケストラの楽譜をおこすような作業」という教授の言葉通り、
まちに根付くリズムと調和を様々な角度から解き明かすものです。

9月28日(土)と29日(日)には、「尾道からハーモニーを紐解く」と題し、
滞在中に学んだ内容を元に、アーティストとのコラボレーションによる作品制作・展示、さらにトークイベントを開催予定です。
まちづくりや、都市政策に興味をお持ちの方はもちろんのこと、様々な方に気軽にお越し頂ければ幸いです。
---
展示概要
- 日程: 2024年9月28日(土)~9月29日(日)
- 時間: 10:00~17:00
- 会場: LLOVE HOUSE ONOMICHI
- 参加費: 無料(レクチャー含む)

トークイベント
-日時: 9月28日(土)17:00~
-場所: LLOVE HOUSE ONOMICHI  
  ※トークイベント後には、懇親会を予定しております。
当日はLLOVE HOUSE ONOMICHIの家主でもある、
建築家・長坂常氏(スキーマ建築計画代表)も参加予定です。

 協力
- 駐日オランダ王国大使館---
イベント背景
今回のイベントは、長坂常氏とスザンヌ・オクセナー(Seven New Things)とのコラボレーションプロジェクトの一環として、
駐日オランダ王国大使館の協力を得て実施されます。
また、LLOVE HOUSE ONOMICHIだけでなく、すでに東京ではSHIBAURA HOUSEやスキーマ建築計画/ボフミル千駄ヶ谷でも
リサーチの成果を発表するレクチャーや展示が行われました。
---
問い合わせ先
- メール: llovehouse@schemata.jp
- 担当: LLOVE HOUSE ONOMICHI 松井
 
 
Datateam 12.jpg
©️Bob Bronshof
 
34.jpg
LLOVE HOUSE ONOMICHI
 

リターン

10,000+システム利用料


A|工事を応援 1万円

A|工事を応援 1万円

●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)

※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。

申込数
274
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


B|工事を応援 3万円

B|工事を応援 3万円

●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)

※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


A|工事を応援 1万円

A|工事を応援 1万円

●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)

※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。

申込数
274
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


B|工事を応援 3万円

B|工事を応援 3万円

●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)

※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る