
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 891人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
応援メッセージ:代表をよく理解している相談役の田地さん
今日は、LYSTAの役員にも入っていただいている田地さんからの応援メッセージです。
田地さんは、いわき市から遠く石川県にお住まいで、ご自身でも猫ちゃんを保護されているボランティアさんです。
2019年度、福島県がワースト3位だったとき、石川県はベストワンでした。
田地さんとお話していると、福島県の行政がどれだけ時代にとりのこされているのかを突きつけられます。
私、代表の、長所も短所もよく理解し、相談役でもあります。
ちょっと長くなりますが、良かったらご覧になってください(^^)/

Q 代表と知り合ったきっかけは?
2011年、福島県で動物保護のボランティアをしていた時、避難されている被災者様から自宅周辺の環境について相談を受けました。しかし私自身は石川県から通っていたため即座にその問題を解決することはできませんでした。
そのため、現地で活動をしていたボランティアさんや団体さんに問合せをしている中、LYSTAの代表がいち早く現場に赴き問題を解決してくださいました。
それ以来のご縁で感謝を込めて現在も応援させて頂いています。
Q どんなふうに関わってこられましたか?
遠方のため机上で出来る事務仕事などをお手伝いさせて頂いています。また、1度だけですが子猫12匹の保護をお手伝いしたこともあります。
Q 高台移転を聞いたとき、どう思いましたか?
ここ最近、水害レベルの天災や地震も増えとても心配していたので、ほっとしたというのが正直なところです。
その一方、移転を決意するにはかなりの決心が必要だったと思いました。
代表の思いを応援したいと強く思いました。
Q 高台移転後、LYSTAに期待することは?
ベストの環境を得て、代表が常に求めているクオリティーの高い保護活動を心おきなく実行していただきたいと思います。また、代表の目標とするいわき市の殺処分ゼロを是非とも実現していただきたいと思います。
Q LYSTAや代表に思っていることを教えてください。
動物愛護の活動をしていると、どうしても動物優先に物事を考え進めてしまいがちですが、実は人との繋がりを大切にしていないといずれ必ず綻びが出来てしまいます。
出会ったころから代表は常に人と動物のことを考える人でした。
その姿勢にいつも感銘を受けていました。
口下手で自分の思いをなかなか人に伝えられず誤解されやすい代表ですが、そんな代表を理解し、支えてくれる支援者様やスタッフに恵まれ現在のLYSTAが出来上がっていると思います。
震災から10年、人生を懸け頑張ってきた代表に心よりエールを贈りたいです。
Q 最後に応援メッセージをお願いします。
私の住む石川県では、以前より官民協働で殺処分ゼロに向け活動をしてきました。そして、金沢市では殺処分機を撤去するところまで到達することが出来ました。
迷子の犬猫を保護したらセンターに連れて行こうとまで言えるようになりました。行政でしか出来ないこと、民間で出来ること、それぞれの立場で頑張れば必ず思いは遂げられると思います。
頑張れ!LYSTA! 頑張れ!代表!
リターン
3,000円

【3千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【5千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

【3千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【5千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30

高齢者も子どもも集まる「いしいさん家」15年の軌跡を写真集へ!
- 支援総額
- 2,832,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 7/31











