
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
「たこ焼き」は…好きですか?

みなさん、こんばんは。ご支援・応援ありがとうございます!
今回は、連日の投稿になります。
さて、僕の事をご存知の方は、特に違和感無いとは思いますが。
子どもの遊び場で何故「たこ焼き」?って思っている方もいるでしょう!
…今回は、その辺りをお話させてもらえればと思いました!お付き合い下さい。
この南三陸町に移住する前から、まちに人が集まる場所(遊び場)を作る事を
意識をしておりました。そこに関しては、当初から+αが必要だと思っていて。
なので、飲食の経験を生かし、飲食スペースの併用を考えていたのですが。
単純に飲食店ではなくて、+何かを掛け合わせないとダメでしょう!と
で、考える。まずは、シチュエーションを考えてみよう!
たくさんカラダを動かしたら…お腹が減る。お腹が減ったら、何か食べたい。
…大人はそのまま食べて行く事が出来たとしても。メインの子ども達は
お家に帰ったら「ごはん」が待っているから。
だったら「おやつ」かな。でも、「お菓子」は何かピンとこない。
じゃあ、「ファーストフード」的な物?って意外とボリュームありますよね…
ってことは、「おやつ」以上「ファーストフード」以下
尚かつ、子どもはもちろんの事、大人も好きなものである事。
でも、奇をてらったモノより、どうせなら町のモノを使った方が良いよね…と、ぐるぐるグルグルと考えて思った事は、このまちのタコはとても美味しいのに、「タコ焼き屋」が無い!それに、タコ焼きって大人も子どもも嫌いな人って聞いた事無いかも!(青のりNGの方は、結構いらっしゃいますが…)
で、それだ!とピンと来てしまって。そこから、即・タコ焼きリサーチ開始!
自分のイメージに近いタコ焼き屋さんに「タコ焼き屋になりたいのでと」理由を話して移住するまでの3ヶ月程度でしたが使ってもらえ無いかとお願いしたところ…年末に差し掛かっていて繁忙期を迎えタイミングも良かったみたいでOKしてもらいました!
とはいえ、最初から焼かせて頂けるはずは無く。店の掃除、仕込み、提供、片付け、配達まで出来る事は教えてもらい、何でもやらせてもらって、店が落ち着いている時間にだけ少しづつ焼かせてもらうような状況でした。
当然、忙しい時は僕が焼かせてもらえないし、焼く以外の作業で一日が終わる事も何度もありましたが。それでも、店長さんをはじめスタッフの皆さんが色々と各自が持ってい「コツ」を教えてもらいその中から僕がやり易い方法を探り限られた時間の中でも少しづつ憶えて行く事が出来ました。
勤務最後の日、僕が焼いたのを食べてもらった時に、「んー60点かな」と言われました。そのあとに「でも、ここから95点にするのも、35点にするのも自分次第だからー頑張れー!」と。有り難い言葉でした。
南三陸町に移住してから、イベントなどにも参加させて頂く機会をもらって少しづつですが、皆さんに喜んで頂ける「たこ焼き」が提供出来るようになったのかなと思います。そんな僕のたこ焼きと今回のクラウドファンディングを紹介して頂く機会を今回サポート頂いてますISHINOMAKI2.0の雁部隆寿さんから頂きまして。昨年末に石巻の移住者交流会で、たこ焼きを焼かせて頂きました!みなさん、喜んでいただいて嬉しかったしたのしかったなぁー。
そのときに、映像のサポート頂いてます、Yukaisaimeのシマワキ ユウさんに素敵な動画を撮って頂きました。(YouTubeにアップしてます!)
なんだか、いつも以上に美味しいそうに見えるのは、シマワキさんのお陰です。焼いてるのは僕自身なのですが、食べたくなります!
この機会をくれた雁部さん、撮影してくれたシマワキさん、本当にありがとうございます。
震災前は、たこ焼きを買えるお店(駄菓子屋さんのようなお店)はあったそうです。でも、震災後はその機会も無くなり、大手さんコンビニやスーパー以外では月に1度の福興市などのイベントでしか見かけません。最近では、キッチンカーでのたこ焼き屋さんもいるようですが…おいしいタコが取れるこの町で、常にたこ焼きが食べれる環境は必要だよね!と。なにせ「西の明石、東の志津川」なんですから(って明石の人はそう思ってないって話を聞きましたが…)
そんな「たこ焼き」をこれから作り出す場所で、みんなで楽しみながら食べてもらいたいと思い、クラウドファンディングのリターン第一候補としました。
基本、サービス精神旺盛な方なので…皆さまの期待を良い意味で裏切りたいと思います。この場所に、遊びにきた!ついでに「たこ焼き」を食べに来てもらえたらとてもハッピーです。
引き続き、皆さんからの温かいご支援・応援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円
お気軽支援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターンに費用があまりかからない分、READYFOR手数料を除く全額をパルクール広場建設費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

パルクール広場で南三陸町を元気に!コース
・感謝の気持ちを込めて、直筆の手紙をお送りいたします。
※このコースは、リターンに費用があまりかからない分、READYFOR手数料を除く全額をパルクール広場建設費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
お気軽支援コース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターンに費用があまりかからない分、READYFOR手数料を除く全額をパルクール広場建設費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

パルクール広場で南三陸町を元気に!コース
・感謝の気持ちを込めて、直筆の手紙をお送りいたします。
※このコースは、リターンに費用があまりかからない分、READYFOR手数料を除く全額をパルクール広場建設費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14










