
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
インストラクター紹介 [7] 山本裕子(岐阜県)

山本裕子(やまもとひろこ 40歳)・岐阜県
産後12年、4年
岐阜教室、名古屋駅前教室、桑名教室
インストラクター歴8年
インストラクターになったきっかけ
第1子の産後、夫も子どもも心から愛せなくなり、でも二人目は作らねば!と妊活をするも、2度の流産を経験。自分自身を責めることばかりが続き、なんとかこの底なし沼から抜け出したい!ともがいていた時に偶然テレビでマドレボニータの活動を見たのが最初のきっかけ。夜な夜なインストラクターのブログを読みあさり、翌月には名古屋教室へ、そしてなんとその2ヶ月後には、東京の集中講座に参加!と今思い返しても、我ながらものすごい勢いでした(笑)

マドレボニータに初めて出会った時に感じたことは?
母になってもこんなに人生を楽しんでいる人がいる!楽しいことだけじゃなくて、泣きたくなるような人生の出来事もガハハと笑い飛ばしている人がいる!母になってもお腹を出して(笑)踊っている人たちがいる!映画も音楽も、自分の好きなものを好きだと堂々と言っている人がいる!!これはもう当時の私にとっては、ガツンと頭を殴られたくらいの衝撃でした。そして次の瞬間には「私の居場所はもうここしかない!」「この人たちと一緒に活動したい!」となってました。

養成コース生だった頃のことで印象に残っていることは?
やはり養成コースを辞退したこと。一旦は3期生として養成コースをスタートしましたが、1週間で娘が緊急入院という事態に。先が見えない入院生活の中、付き添いしながらの鍛錬は続続行不可能!と判断し辞退をしました。が、入院生活の中、多くの病児を抱える母を目の当たりにし、また実際に入院生活を経験し、やはり母のケアが必須!と痛感。その半年後、再度養成コースの門を叩きました。少し回り道をしたけれど、あの経験が今でも原動力になっています。

このお仕事をしていて得たことは?
諦めていた夫との関係を修復できたこと。心身に自信が持てたらもう一度出産し、産後をやり直したい!という夢が実現できたこと。そして人生がますます面白くなってきていること。この春、娘が中学入学という節目を迎え、子育てはどんどん複雑になることを実感しています。でも「人に委ねる大切さ」「地域の人とのコミュニケーションが不可欠」という学びが、今になって大きな力になっていることも感じます。

クラウドファンディングに応援メッセージをお願いします。
昨年、愛知県に2名のインストラクターが誕生し、今まで東海で一人では届けられなかった方に、マドレボニータの産後ケアを届けられている!と嬉しい実感もありますが、それでもまだまだ足りません。「参加したい・・・けれど、やっぱり無理だ」とがっかりする地方の母たちを一人でも減らしたい。日本の真ん中のインストラクターの特権を生かし、未来のインストラクターの元に走りまわりますので(笑)、ぜひみなさんのお力をお貸しください!応援宜しくお願いします。

リターン
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人














