
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
応援メッセージ 渡邉賢太郎さん(認定NPO法人ETIC.)

認定NPO法人ETIC.の渡邉賢太郎さんより応援メッセージを頂きました!
--------------------
マドレボニータ(美しい母)はその名のとおり、これまで20年の活動をとおして、全国各地に「美しい母」をふやしています。
SUSANOOの場などをつうじて、マドレのみなさんの活動を傍から拝見していていつも、ほんと~~~~に、多くの学びを頂いており、正直、毎回めちゃくちゃ驚かされています。
以下にその驚きポイントをまとめました!
ーーー
■マドレの驚きポイント①
日本のおおくの女性が孤立し、打ちのめされがちな産後という「課題」を、逆に新たな信頼関係を構築し、精神的にも、肉体的にも成長・進化する「機会」に変えてしまっていること。
■マドレの驚きポイント②
圧倒的にレベルの高い認定インストラクターのみなさんを育成輩出する仕組みが確立されていること
■マドレの驚きポイント③
教室の参加者さんが、いつのまにかボランティアや運営側として主体的に参加していく求心力があること
■マドレの驚きポイント④
オフィススペースをもたず海外、全国とスタッフのみなさんが遠隔で参画でき、かつ相乗効果がうまれる仕組みを確立していること。
■マドレの驚きポイント⑤
産後ケアバトン制度など、低収入の方や、双子の母たちなど、通常だと教室を受講しづらい人たちを支えるの仕組みをつくっていること
■マドレの驚きポイント⑥
こんだけスゴイことやってきてるのに、なお少しでも多くの産後女性に届けられるように!と、産後ケアアプリをゼロからつくったり、今回のようなキャラバンを企画していること。
などなど、笑
ーーー
ほんと、まだまだ挙げればきりがないです。
そんなマドレの新たなチャレンジ!!!
すでに第一目標はすでに達成してるんですが、真の目標達成にむけてここから、さらに多くの方々のお力添えをいただければ嬉しいです!
リターン
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人











