学び場を選べる時代へ!全国のオルタナティブ教育を取材&発信!
学び場を選べる時代へ!全国のオルタナティブ教育を取材&発信!

支援総額

5,457,000

目標金額 3,600,000円

支援者
556人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/mana-cata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月31日 17:10

「5年前」TEDで語った僕の思いを、見て頂けたら嬉しいです。

 

2014年、20歳だった僕は

TEDxTohokuという舞台で僕の実体験・志を

スピーチさせて頂きました。

 

内容は、主に以下の3つです。

①僕自身の不登校の頃のリアルな気持ち

②不登校経験が親友の支えになった体験

③原体験をもとに仲間たちと共に始めた様々な活動

 

 

(※TEDとは、「ideas worth spreading(価値あるアイデアを、世界へ広げよう)」というコンセプトで世界的に展開されている講演会。これまで、Google創業者やAmazon創業者、各国の科学者、芸術家、作家、アスリートから医師・牧師・料理人などなど、様々なユニークな経験/アイデアを持つ人が登壇。)

 

 

「一見つらい経験も、きっと誰かを支える力になる」

というメッセージを世界中に届けたいと思い、

 

当時の僕は毎日のように出会う人出会う人に

「TEDでこんなスピーチをしたいんです!」と

語り続けていた中で、ついに巡り会えた機会でした。

 

(毎日手のひらにサインペンで「○○歳までにTEDに出る」と書いて、出会う人出会う人に見せていました(笑)  昔から、何かやってやるぞと決めると、愚直に宣言し続ける性格は変わりません...)

 

 

 

もう何年も前の「自分が話している姿」を見る事って

何だかとっても恥ずかしい感じもするのですが...

 

約5年前のスピーチだけれど

あれから思いや志の「根幹」は

全く変わっていません。
 

僕は現在25歳ですが、20歳の頃に話していた(荒削りな)スピーチを、ぜひ見て頂けましたら嬉しいです。

 

 

 

リターン

3,000


【リターン不要!とにかく頑張れ!】

【リターン不要!とにかく頑張れ!】

・お礼メール。感謝を込めて。
・皆さんに支えて頂いた活動の報告メール
・ポータルサイトにお名前を掲載(匿名可)

申込数
334
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【リターン不要!とにかく頑張れ!】

【リターン不要!とにかく頑張れ!】

・お礼メール。感謝を込めて。
・皆さんに支えて頂いた活動の報告メール
・ポータルサイトにお名前を掲載(匿名可)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


【リターン不要!とにかく頑張れ!】

【リターン不要!とにかく頑張れ!】

・お礼メール。感謝を込めて。
・皆さんに支えて頂いた活動の報告メール
・ポータルサイトにお名前を掲載(匿名可)

申込数
334
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【リターン不要!とにかく頑張れ!】

【リターン不要!とにかく頑張れ!】

・お礼メール。感謝を込めて。
・皆さんに支えて頂いた活動の報告メール
・ポータルサイトにお名前を掲載(匿名可)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る