コロナで困窮する子どもを、誰ひとり取り残さない。寄附で支援
コロナで困窮する子どもを、誰ひとり取り残さない。寄附で支援

寄付総額

32,540,000

目標金額 15,000,000円

寄付者
2,014人
募集終了日
2020年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/manatsuna?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月16日 10:45

奨学パソコン貸与数400台を突破!プログラム支援を随時開始中

NPOカタリバ「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。

 

クラウドファンディング終了まであと2週間となりました。多くの子どもたちへ支援を届けるためネクストゴール3,000万円を目指して挑戦中です。

 

今回、「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトの、困っている子どもへのパソコン貸与台数が400台を突破したので、お知らせ致します。

 

このクラウドファンディングをはじめた当初、私たちは100台のパソコンを準備していました。しかし全国にカタリバのプログラムの情報が届き始めると、「うちの子にもぜひ使わせてほしい」と応募が殺到

DELLさんのご協力を受けてどうにか集めた100台のパソコンは、あっという間に全国各地の困窮している家庭へと飛び立っていきました。ニーズの増加に応えて追加のパソコンを手配し、子ども達に貸与しているパソコンは8月に400台を突破しました。現在でも、まだ困窮した家庭からの応募は相次いでいます。

 

「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトの費用の一部を集めるクラウドファンディングでは、初期目標の1,500万円を達成したものの、家庭からのニーズの増加に応えてネクストゴール3,000万円にチャレンジしています。最終的には500台を全国の子どもたちに届けたいと考えています。

文科省の政策では、2023年までに全国の児童・生徒がパソコンやタブレット型端末を「1人1台」を実現するという内容が盛り込まれており、コロナ禍によってその計画は前倒しで進められています。

カタリバのプロジェクトでは、「ただ機器を渡すだけではなく、こうすれば教育にもっと活かせるのではないか?」という具体的な方法を見出して、教育現場や支援現場にも伝えていきたいと考えています。研究者と連携しての調査もはじまっており、また進捗をお伝えしていければと思います。

子どもたちの未来を諦めない社会をつくるために、引き続き温かいご支援をよろしくお願い致します。

 

ギフト

3,000


alt

【税控除対象寄附】応援 3,000円コース

■寄附金受領証明書
■お礼メール
■ドリームサポーターデザイン ステッカー1枚
※デザインは選べません

申込数
995
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


【税控除対象寄附】カタリバ チャリティ マスクコース

【税控除対象寄附】カタリバ チャリティ マスクコース

■寄附金受領証明書
■お礼メール
■30回洗える!チャリティ布マスク1枚。(サイズ、デザインをそれぞれお選びいただけます。)
■ドリームサポーターデザインチャリティステッカー1枚
※デザインは選べません

申込数
349
在庫数
48
発送完了予定月
2020年10月

3,000


alt

【税控除対象寄附】応援 3,000円コース

■寄附金受領証明書
■お礼メール
■ドリームサポーターデザイン ステッカー1枚
※デザインは選べません

申込数
995
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


【税控除対象寄附】カタリバ チャリティ マスクコース

【税控除対象寄附】カタリバ チャリティ マスクコース

■寄附金受領証明書
■お礼メール
■30回洗える!チャリティ布マスク1枚。(サイズ、デザインをそれぞれお選びいただけます。)
■ドリームサポーターデザインチャリティステッカー1枚
※デザインは選べません

申込数
349
在庫数
48
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る