
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2020年11月23日
全校学校再開とマスク寄贈予定について
こんにちは!坂上 舞です。
寒くなりましたがお変わりはないでしょうか?
私は11月に引っ越しがあり、子供の保育園が12月に確定、
先週慣らし保育を終え、ようやく落ち着きつつあります。
プロジェクト立ち上げから紆余曲折があった、
ケニアの学校再開日ですが、2021年1月4日の予定です!
10月から学校が再開している3学年以外の8学年の学生たちは
2020年3月から実に10か月ぶりに学校に戻ります!
私も寄贈の日に合わせて渡航準備をしています。
渡航にあたり、黄熱病の注射をする為何十年ぶりに母子手帳を片手に
病院に行ったら、「狂犬病はかかったら必ず死にます」とか、
「A型肝炎やら、腸チフスは食べ物から感染しますので防ぎようがない」
と色々共有いただきまして、1本だけ打とうと軽い気持ちで行ったのに
2週に分けて注射を6本打ちました。
色んな免疫を手に入れてレベルが上がった気がしましたし、
黄熱病の副反応で40度くらい熱が出たりもしました。
今渡航ができるの?と質問されることがあるのですが、
ケニアでは観光客含め旅行者を受け入れています。
出発96時間以内発行のPCR陰性証明書を提出し、
Kenya Travelers Health Surveillance formというオンラインのフォームを記入、入国時の熱が37.5度でその他症状(咳など)なければ
日本からの入国は隔離無しで可能です。
出発国によっては14日間の隔離がいるそうです。
(※時期によって情報がすごく変わるのでもし行かれる方は
直前の最新情報をご確認ください。)
また、日本帰国後はレンタカーか自家用車で移動、
自主隔離の必要ありますので、
空港からレンタカーで移動し東京で隔離するための部屋を借りました。
しっかり隔離してから国内移動致します!
色々と脱線しましたが、マスクの生産状況についてです。
チームメンバーのウェルドン君は日本からケニアに先に渡っていまして、
マスクの縫製をしてくれているNGOに様子を見に行ってくれました。
順調に進んでおり、12月29日にマスクを引き取りに行ける状態です。



現在の予定では1月5日~7日の間にリフトバレー州ボメット郡に滞在予定です。その期間内に1校ずつお邪魔して寄贈してきます!
皆様の暖かいご支援によりここまでたどりつくことができました。
本当にありがとうございます。
実際に現地のお声も伺ってきたいと思っています。
もし何かご質問や知りたいことなどがありましたら、
是非ご連絡いただけましたら確認してきます!
Readyfor のメッセージ機能でも個別連絡先をご存じの方は
どちらの宛先にでもお気軽にご連絡ください!
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
坂上 舞
リターン
3,000円

Masks for Schools を応援
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,800円

【オンライン報告会付き】Masks for Schools を応援
●フリージャーナリスト大津司郎さんとご一緒させていただくプロジェクト完了報告会のオンライン参加権
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

Masks for Schools を応援
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,800円

【オンライン報告会付き】Masks for Schools を応援
●フリージャーナリスト大津司郎さんとご一緒させていただくプロジェクト完了報告会のオンライン参加権
●サンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日











