
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
月刊コモンズ新聞 新春号 \\本年もよろしくお願いいたします//
こんにちは。まつもとフィルムコモンズです。2月、立春を迎え、翌日は大雪という松本でした。
2月10日は旧正月です。雪の下で、芽吹きが始まっている気配を感じるこの時期、やっと新春という言葉がしっくりくるなぁと感じながら、今年最初のコモンズ新聞です。
昨年末、無事達成しました長野県みらい基金による皆様からの温かいご支援に支えられ、2024年も年明け早々から、2作目に向けて活動を開始しています。
お知らせとご報告とまぜこぜに一挙にドドッとお送りいたします。
『梓川の映画学校』完成🎊



昨年の4月から約8ヶ月にわたり毎月通って一緒に取り組んだ「梓川映画学校」が12月に無事完成と共に終了。フィルム探しから始まり、フィルムの調査、インタビュー教室、効果音教室、音楽教室、予告編づくり、編集教室と、松本市内外のクリエーターたちを講師に、地域の方々と関わりながら、映画の制作過程を体験する時間は、私たちにとっても特別な時間でした。
体育館で行った完成上映会の様子を、信大生メンバーふうのさんがレポート!
▼▼▼Click!
市民タイムス記事
▼▼▼Click!
梓川小5年3組製作の地域映画お披露目 郷愁誘う映像に高齢者ら涙も
2/10「梓川小映画まつり」で上映します!🎞
そして、2月10日(土)には、まつもと市民芸術館主ホールにて「梓川小映画まつり」全5作品の中の1つとして上映されます!
開場12:30、開演13:00、「梓川の映画学校」の上映は14:30頃からの予定です。
予約不要、入場無料です。子どもたちのパワーにきっと元気をもらえます!
信濃毎日デジタル
▼▼▼Click!
撮れた!!自信の映画 松本市梓川小の5クラス SFや地域の8ミリフィルムを使った作品 10日公開
「梓川映画学校」vol-1~vol-8までのレポート記事
▼▼▼Click!
https://matsumoまつもとフィルムコモンズHP最新情報
コモンズHOME MOVIE DAY🎥

昨年の11月に開催した「ホームムービーの日in松本2023」。今年度集まった松本のフィルムをみながら、提供者さんや、その時代の語り部たちと共に多世代でスクリーンに向かう時間はこの活動の醍醐味とも言えます。
コモンズ新人メンバー信大生やまとさんのレポート、この日の記憶が蘇ります!
▼▼▼Click!
元旦の紙面を飾りました!!
この日の集合写真が、市民タイムスの元旦特別号の表紙を飾りました✨
8mmフィルム、引き続き受け付けています🎞

2作目に向けて、松本の8mmフィルムを預かり、クリーニング、調査、デジタル化を進めています。
新しく仲間入りした信大生すみれさんのドキドキ&ニコニコレポート♡
▼▼▼ Click!
三好監督、NHKに出演「まつもと日和」NHKワールドで世界へ!!🌍

12月〜1月にかけて、NHKのニュースの特集やトーク番組に監督が出演し、地域映画の取り組みをとりあげていただきました。好評につき、NHKワールドでも放映。youtubeで見ることができます!
▼▼▼ Click!
Splice of life ー NHK WORLD-JAPAN NEWS
https://youtu.be/yK2tKwezNdE?si=bgH7lpGrJHYVhD-y
地域再生大賞 優秀賞 受賞しました🏆

残念ながら大賞には及ばずでしたが、審査員の言葉に、この賞に選ばれたことに、あらためて感謝の思いです。
これまでもこれからもコモンズの活動に欠かせない存在、あかねさんの思いがこもったレポート!
▼▼▼Click!
念願の市役所上映会!松本市 部課長会特別研修で上映!

この活動、なんとか松本市の協力を得て行っていきたいと、常々切望していた私たちですが、11月末の市長訪問からの、スピード開催。「部課長会特別研修」として、2回に分けて上映会を開催し、合計130名もの部課長さんを中心とした市役所の職員の方々にご参加いただきました。
1回目にトークでご協力くださったアーツカウンシルの野村さん、ありがとうございました!大きな1歩が踏み出せた思いです。
コモンズメンバー唯一の市役所職員、るみさんのレポートです!
▼▼▼ Click!
「地域映画『まつもと日和』による新しいコミュニティの可能性」と題し、まつもとフィルムコモンズ代表 谷田俊太郎が「コミュニティ」誌No.171に寄稿しました。松本市と交渉を続けたいと願う私たちの思いも少し綴られています。ぜひお読みください! 一般記事のP70です。
▼▼▼Click!
http://group.dai-ichi-life.co.jp/chiken/pdf/no_171.pdf
2作目に向けて🎺松本深志高校吹奏楽部の収録を行いました!

深志教育会館、めちゃくちゃいいホールでした。2作目の音楽監督も3日満月のお二人が手掛けます。真由ちゃんは臨月のまん丸お腹で颯爽と登場。「すばらしい演奏をお腹の子にも聞かせられてうれしい!」とコメント。
終始和やかで、かつパッと集中もできる雰囲気は、顧問の倉下先生のフランクなお人柄と生徒の皆さんのポテンシャルの高さ、そして何よりも両者の信頼関係の賜物であると感じました。さぁ、彼らの奏でた音楽が、映画の中でどのように活かされていくのか、乞うご期待です!
コモンズメンバー最年長、深志高校OBの井上さんのレポートです!
▼▼▼ Click!
最後に、3日満月のご友人である、文筆家の大石始さんがご自分のnoteに『まつもと日和』をご覧いただいた感想を載せてくださっておりますので紹介させてください。
大石始さんのnoteより
▼▼▼ Click!
地域の物語と記憶をつなぐもの——地域映画『まつもと日和』を観て
『まつもと日和』はオンラインでもご覧いただけます。

上映会にお越しいただくことが難しい方は、ぜひオンライン配信をご活用ください。
▼▼▼ click!
『まつもと日和』上映スケジュールはこちら
▼▼▼ click!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新春特大号、最後までお読みいただきありがとうございました。
TOPICモリモリすぎて目が回りそうです....ね。
さて『まつもと日和』を一緒に作ってきた初年度メンバーの信州大学4年生はこの3月で卒業です。地元の企業に就職が決まり故郷へ帰る者、長野県内に就職した者、もう1回4年生を過ごす者、などなどそれぞれが自分の道を決断し、歩んで行く姿は美しいです。来週コモンズでも送る会を開催することになりました。コモンズでの経験や時間が、彼らの中に息づいて、人生の様々な場面でやさしく寄り添い、胸を張って生きていけますように。
「まつもと日和」2作目は、今秋完成の予定です。
立場や背景や世代を超えてコモンズ(共有地)の輪が広がって行きますように。
まつもとフィルムコモンズ
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
まつもとフィルムコモンズの公式ホームページにお名前を掲載いたします。(希望制)完成までSNS等で活動を発信していきます。
まつもとフィルムコモンズ
https://linktr.ee/matsumoto8mm
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
2023年2月25日(土)26日(日)の完成上映会で、ご観覧しやすいご招待席2名様分までをご予約できるチケットです。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
まつもとフィルムコモンズの公式ホームページにお名前を掲載いたします。(希望制)完成までSNS等で活動を発信していきます。
まつもとフィルムコモンズ
https://linktr.ee/matsumoto8mm
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
2023年2月25日(土)26日(日)の完成上映会で、ご観覧しやすいご招待席2名様分までをご予約できるチケットです。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2022年12月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,167,000円
- 支援者
- 12,324人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日










