支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
相田典子 先生より応援メッセージを頂戴しました!
NPO法人MedicalPLAYです。
相田典子 先生(神奈川県立こども医療センター )より応援メッセージを頂戴しました。
相田先生は、長年にわたって小児放射線の専門家として活躍され、小児放射線医療に関する多数の書籍・論文の執筆や講演活動から、臨床のみならず未来を担う若手医療者への教育活動にも大変尽力をされました。
小児医療に向けた環境改善について放射線科の視点から多方面に発信をされ、
特に、医療関連企業とともに相田先生が監修された小児MRI検査のプレパレーション動画は、未来ある日本の子ども達に多くのMRI検査を届けて下さいました。
https://www.youtube.com/watch?v=BW7T-jkVHMY
シロクマンのMRIアドベンチャー(お子様向けMRI検査アニメーション動画)バイエル薬品株式会社
https://www.youtube.com/watch?v=_QDatIUXnVs
小児MRI検査説明用動画 キャノンメディカルシステムズ
【未来ある日本の子ども達が、日本のどこにいてもそれにふさわしい放射線医療を受けられる世の中を作ることを目指していきたい】
相田先生が掲げてくださったその未来に、私たちMedicalPLAYも勇気をもらっています。
以下、相田先生よりメッセージをご紹介します。
-----------------------
30年以上小児画像専門の放射線診断専門医として働いてきましたが、我が国が放射線医療を含めた小児医療にお金をかけてくれないことがいつも残念でした。
小児放射線科医は絶滅してしまうのではという危機感すらありました。
後輩達が育ち日本の小児放射線医療を取り巻く状況は少し良くなっていますが、患児や家族への支援はまだお寒い状態です。
個人的には医療関連企業に呼びかけて小児MRI検査のプレパレーション動画を2本監修しましたが、技師さんが同様の動画を配信していることを知り、MedicalPLAYがその本体であることを小児放射線学会学術集会で知ることができました。
こういう若者がいることが大変うれしく応援したいと思っています。
皆様も一緒に応援しましょう!
神奈川県立こども医療センター 放射線科前部長
横浜市立大学医学部院放射線診断科 客員教授
一般社団法人 日本小児放射線学会 元理事長
公益社団法人 日本医学放射線学会 特任理事・前理事
相田 典子

リターン
10,000円+システム利用料

A | 【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載
個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
30,000円+システム利用料

B |【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会
個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
加えて、医療者/研究者/企業人のヘルスケアに関するバックグラウンドを持ち様々な経験を有するMedicalPLAYのメンバーよりご希望に応じてあなたのプロジェクトの相談(オンライン)を伺います。製品ヒアリング,研究相談,開発プロセス等,多様なメンバーにてあなたのプロジェクトを”全力で”支援します。(相談会1回 1時間 クラウドファンディング終了後から1年間を有効期限とします)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

A | 【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載
個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
30,000円+システム利用料

B |【個人様向け】お礼状 + 活動報告書(ラフ画つき) + ウェブサイトにお名前掲載+オンライン相談会
個人様向けです。ウェブサイトに氏名を掲載させていただき(任意)、お礼状を送ります(電子メール)。加え、絵本「からだのなかをしゃしんでみると...!?」制作裏側のラフ画と本プロジェクトの活動報告書をお送りします(電子メール)。また、今後開催する講演会等のお知らせを送ります。
加えて、医療者/研究者/企業人のヘルスケアに関するバックグラウンドを持ち様々な経験を有するMedicalPLAYのメンバーよりご希望に応じてあなたのプロジェクトの相談(オンライン)を伺います。製品ヒアリング,研究相談,開発プロセス等,多様なメンバーにてあなたのプロジェクトを”全力で”支援します。(相談会1回 1時間 クラウドファンディング終了後から1年間を有効期限とします)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人
















