
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年2月23日
薬漬け治療から脱却しましょう
1999年、抗うつ剤である「選択的セロトニン再取り込み阻害剤; selective serotonin reuptake inhibitors (SSRI)」が日本で認可されてから1年で、うつ病患者は100万人に倍増しました。日本だけではなく先進諸国でも、SSRIが売り出されるとうつ病患者が爆発的に増えるという「SSRI現象」が繰り返されてきました。値段で比べると、日本で多く処方されている「パキシル」は、それ以前によく使われていた三環系抗うつ剤 (トリプタノール,トフラニール)の18倍も高いのです。
莫大な利益を生むSSRIが導入されると、製薬会社はテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどを使い、「うつは心の風邪」と詠い、大規模なうつ病キャンペーンを行い、精神科・心療内科への受診を促しました。いったん受診するとたとえ一時的な気分の落ち込みであっても、簡単な問診だけでうつ病との診断が下され、SSRIが処方されてしまったのです。
米国では、SSRIを服用しても、うつ病は改善しないばかりか、かえって症状を悪化させたり、自殺や殺人事件を引き起こすなど重大な副作用が発生することが判明し、社会問題にまで発展しました。
SSRIの副作用をめぐる多くの裁判が起きたため、製薬会社は数十億ドルの和解金を払ってSSRIの販売停止を防いできました。代表的なSSRIである「パキシル」を販売するグラクソ・スミスクライン社は、自殺に関する訴訟150件で平均200万ドル (2億円)を支払っています。しかしながら、SSRIの副作用が欧米で大きな社会問題になっているという事実は、日本ではあまり知られていません。
SSRIは脳を異常に興奮させる薬であり、その副作用は覚せい剤やコカインの場合とよく似ています。SSRIは脳を危険なまでに興奮させ、躁状態にさせます。その結果、暴力行為や自殺、犯罪事件へと発展するケースも少なくありません。加えてSSRIを長期服用した場合、喜び ・愛情・情熱・快感などのポジテイブな感情も低下して、極端な場合には「情動の欠如」といった状態となります。
日本では、SSRIの売り上げと、自殺率はどちらも右肩あがりで年々上昇を続けています。うつ病で自殺した患者の約7割が精神科で治療中であり、その多くは抗うつ剤を服用していました。本来、うつ病の発症や症状を押させ、結果として自殺率を低下させるはずであるSSRIが、逆に自殺率を増加させているのです。
2009年には、プラセボ(偽薬)を投与した群とSSRI投与群を比べると、軽度~中度のうつ病患者においては、症状が改善したケースにはほとんど違いが見られなかったという結果が報告されました。「うつ病は薬なしでも自然に治るケースも多く、うつ病にまず抗うつ剤ありきの考え方を見直すべき」と主張する専門家たちも増えているのです。
こうした実情はうつ病治療の従来の治療法に新たな可能性を拓くことになります。瞑想、ヨーガ、太極拳、鍼などがその症状を軽減することが世間に広まれば、 SSRIなどの抗うつ剤を最初の治療法として選ぶことは少なくなるでしょう。
文責;高橋徳(ウイスコンシン医科大学教授、クリニック徳院長)
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてお手紙をお送りします
・高橋徳と町田宗鳳からのお礼の手紙
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

髙橋徳または町田宗鳳の著書1冊 & 高橋徳の研究会 or 町田宗鳳の瞑想の会無料参加チケット
上記画像はサンプルです。6冊の内いずれかをお選びいただけます
・高橋徳または町田宗鳳の著書(1冊) ※ご希望の本は別途お伺いいたします(詳細はページ下部を参照ください)
・高橋徳の主催する研究会(日本健康創造研究会)または町田宗鳳の主催する瞑想の会(風の集い)の無料参加チケット ※参加コンテンツは別途お伺いいたします
・第2回「心のケア合宿」のご報告書をお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
感謝の気持ちを込めてお手紙をお送りします
・高橋徳と町田宗鳳からのお礼の手紙
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

髙橋徳または町田宗鳳の著書1冊 & 高橋徳の研究会 or 町田宗鳳の瞑想の会無料参加チケット
上記画像はサンプルです。6冊の内いずれかをお選びいただけます
・高橋徳または町田宗鳳の著書(1冊) ※ご希望の本は別途お伺いいたします(詳細はページ下部を参照ください)
・高橋徳の主催する研究会(日本健康創造研究会)または町田宗鳳の主催する瞑想の会(風の集い)の無料参加チケット ※参加コンテンツは別途お伺いいたします
・第2回「心のケア合宿」のご報告書をお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4
☆本来の自分を思い出して活かす₌人生を創造する資質学☆
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/25
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12











