
支援総額
目標金額 35,000,000円
- 支援者
- 445人
- 募集終了日
- 2015年6月1日
搬送事例のご紹介④
プロジェクト開始1ヶ月が過ぎようとしています。
応援をありがとうございます。
本日も、過去の搬送事例のご紹介です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヘリの 永続的運航を!
ある年の夏休みに入って最初の週末、
国頭村(沖縄本島の北端の村)で立て続けに2件のバイク事故が発生しました。
沖縄本島中部からバイクでツーリングに来た男性がカーブを曲がり切れず転倒。
国頭消防がMESHを要請し、救急車では1時間30分以上かかる所を、わずか9分でヘリが到着。
ドクターとナースが初期治療開始。
男性は頸椎を捻挫 しましたが、適切な処置にて大事には至りませんでした。
そして、「報道で救急ヘリが北部にあるのは知っていましたが、正直、他人事でした。 でも、今回その必要性を痛感しました。ヘリの永続的な運航を望みます。」と笑顔で話してくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニュースなどで沖縄への観光客が700万人を突破した事を耳にするかもしれません。実際、沖縄県内では、あちらこちらで観光客の姿を目にします。
メッシュサポートでも、観光でその土地を訪れ、トラブルに見舞われた方を搬送する事例は、かなりの数になっています。
そうした方々の「救える命を救う」ためにも、この活動が必要だと信じています。
どうぞご支援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
3)飛行機の機体に名前が入る権利(5㎠|1㎝×5㎝程度)
4)MESHサポート「一口機長」任命証書
感謝状を添えてお送りします。
5)書籍「翼に命をたくして」
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスメール
2)HPに名前掲載
3)飛行機の機体に名前が入る権利(5㎠|1㎝×5㎝程度)
4)MESHサポート「一口機長」任命証書
感謝状を添えてお送りします。
5)書籍「翼に命をたくして」
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 20時間

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人
稚内から!宗谷の鮭と利尻昆布を食べた鶏の卵を全国へ届けたい!
- 支援総額
- 1,031,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/31
中止になった”小学生最後のジャズコンサート”を開催したい!
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 4/3
余命1カ月宣告を受けた友人と奥さんに結婚指輪をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 8/10
岩手の豊かな自然を発信したい、災害時にドローンを役立てたい
- 支援総額
- 71,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/25
子どもたちが本の世界を陶芸で表現!想像力と共感力を広めたい
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/20

病気があっても笑顔で暮らせる社会を取り戻したい『暮らしの保健室』
- 支援総額
- 890,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 7/31
病気や高齢で家族のいない保護猫を皆で守る みんなで里親さん
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 11/17










