能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 2枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 3枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 4枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 5枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 6枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 2枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 3枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 4枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 5枚目
能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。 6枚目

支援総額

15,612,762

目標金額 8,500,000円

支援者
935人
募集終了日
2024年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/metha-welfare-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月25日 19:54

能登半島豪雨災害、現地より緊急支援の要請が 来ました。そして、皆さまへのお願いです

本日は緊急のお知らせとなります。

 

今朝、いしかわ動物愛護センターの職員(獣医師)さんから

緊急支援の要請が来ました。

 

「今回の豪雨災害により、猫の引取数の増加が予測される状態でございます。」

 

センターの収容頭数のひっ迫に備えて、

1頭でも多くの猫をセンターから引き出して譲渡してほしい

といった内容です。

 

 

私たちは、まだ行方不明の方の捜索も続いており、こちらからの連絡をあえて控えておりましたが、緊迫したメールの一報をうけて計画に入りました。

 

東京で連携する動物病院に猫たちの受け入れを打診し、

石川県から東京までの猫たちの輸送、情報収集、手配しているところです。

 

私たちは、できるだけ早い時期に現地に飛び、被災猫たちを引き取って、東京に搬送することを決めました。きちんと医療にかけ、シェルターで社会化し、新しい家族を募集して、「より良い譲渡」を進めます。

 

皆さんへのお願いです。

 

この度のクラウドファンディングは元旦に発災した能登半島地震の被災猫たちを継続的に支援するための費用を集めるためのものでした。

まだまだ被災地では、助けを必要としている猫たちがいます。

そして、今回の能登豪雨でさらに大きな被害となりました。

連携する「いしかわ動物愛護センター」からの救援依頼で、私たちはさらに救援活動に入ります。

この救援については、どこからも全くの助成を受けていません。

ぜひ皆さんのお力で、どこからも手を差し伸べてもらえない猫たちを

私たちと一緒に助けてください。

どうぞよろしくお願いします。

 

香取章子 古川尚美

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=JEqWSYgLS2k

 

 

↑能登から来たもなかちゃん。わたしのお友達たちを助けてください。よろしくお願いします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
338
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします

申込数
338
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る