
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2021年12月10日
【番外編】ここの鶏たちは心強い草刈り部隊です!
除草剤を使わず植物を育てるということは、夏場の草刈りが本当に大変💦
『この前草刈りしたのにまた草刈り?!』という状態が続きます。
夏の草刈りを少しでも楽にするため、以前は羊の『れもんちゃん』と『みかんちゃん』を草刈要員として期待(きっと沢山草を食べてくれる…)していましたが、草はあまり食べずみかんの枝を折ってしまうなど問題多発。。。
やはり草刈りは自分達でやるしかないかと諦めていた今年。
「あらっ…」多くの人に鶏舎に訪れてもらいたいという思いで、数年前に植えたみかんの木。
なんと!よくできている😮😮

鶏たちがせっせと草を食べてくれているではないですか🐤🐔
ありがたい!人間にとっての救世主!(みかんの木を植えていた旧鶏舎は昨年タヌキに襲われ、鶏を入れておくことができませんでした。そのため、鶏たちの力を実感していませんでした。)
草を食べる、鶏糞もいただける。その鶏糞がまた肥料になる。なんとも嬉しい発見です!

鶏たちの力に気づかせていただけたことは
みなさんからの寄付のお陰です。
新鶏舎の拡張と、旧鶏舎の改修ができたことで鶏たちは毎日お庭で元気に遊べているのです。
この気づきは人手不足の島の柑橘栽培にもいかせるかもと夢は広がります!
今回は番外編ですが、皆さんに鶏たちの力をお伝えしたく書かせていただきました♡
リターン
5,000円

≪豪華なリターンは不要な方向け/5千円≫応援コース
…こちらもあわせて…
・プロジェクトからお礼のメッセージ
・改修工事活動レポート
・SNSにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

佐木島産『天然寒ひじき』とプロジェクトポストカード4枚セット
11月~2月の寒い時期にしか取れない『寒ひじき』独特な歯ごたえは一度食べるとやめられません。リピーターの多い商品です!
…こちらもあわせて…
・プロジェクトからお礼のメッセージ
・改修工事活動レポート
・SNSにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

≪豪華なリターンは不要な方向け/5千円≫応援コース
…こちらもあわせて…
・プロジェクトからお礼のメッセージ
・改修工事活動レポート
・SNSにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

佐木島産『天然寒ひじき』とプロジェクトポストカード4枚セット
11月~2月の寒い時期にしか取れない『寒ひじき』独特な歯ごたえは一度食べるとやめられません。リピーターの多い商品です!
…こちらもあわせて…
・プロジェクトからお礼のメッセージ
・改修工事活動レポート
・SNSにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

僕らの夢、県外大会にみんなで行きたい!沖縄の野球少年をご支援下さい
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 7/22
世界最古の球技「スポールブール」を普及させ、世界を目指したい
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/13

アートに親しむ鑑賞講座を茅ヶ崎市内保育園・幼稚園で開催したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/29

防災・減災・応災で命守る備えを。第7回有明防災フェア開催へ!
- 支援総額
- 297,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/30

NZの子ども達に震災の教訓を伝えるため「ミラクル釜石子ども親善大使」を派遣したい
- 支援総額
- 2,407,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 1/16

誰もが奏で、歌える場所を。別府にバリアフリー音楽スタジオを設立!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 8日

死ぬまでに一度は訪れたい絶景「ウユニ塩湖」が今、危ない!
- 支援総額
- 808,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/29










