
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
アイヌ民族
わたしの体の中には
北海道の先住民族「アイヌ」の血が流れています。

小さい頃は知らずに育ち、
社台という小さな小学校ではみんな仲良く
差別的な言葉に触れないまま
白老の中学校へ入学しました。
1クラス40人×5クラスという町内三校が集まった中学でした。
そこでわたしは初めて「アイヌ」と言われました。
とても馬鹿にした言い方で、
からかわれ、笑われて、
まるで異質な人を見るような眼差しに
いつしか自分をできるだけ目立たなくしようと
思うようになりました。
中学一年で強烈なトラウマになり、
その後、アイヌという言葉を聞いただけでびくつくように
なっていました。
親から聞かされた訳でもなく、
自身が「アイヌ」なのかどうかもはっきり分からず、
でも、馬鹿にした眼差しが忘れられず委縮して
びくびく過ごすようになりました。
これは子ども時代のことだけではなく
大人になっても続きます。
(この頃には母から聞かされていました)
職場の先輩から言われたり、
初めてあった人から言われたり…
わたしみたいな人間と結婚してくれる人はいないとまで
思っていました。
25歳でご縁あって結婚しましたが(DV,というオチつき)
なにより心配だったのは子どもたち…
アイヌの血が濃く出ませんようにと祈りながら
産んだ子どもたち…
わたしのようにいじめられないようにと祈りました。
アイヌという言葉から少しでも離れたくて
結婚を機に白老を出て隣町で生活していました。
時代が変わったのか、
アイヌと言っていじめられることはなくて、
実は…と話した時に
逆に自然に受け容れた子どもたち…。
氣にし過ぎていたのは自分だけだったと氣づきました。
それでも中学の頃のトラウマは残っていて苦しみました。
「わたし自身がアイヌ民族を否定し差別しているから苦しいのでは?」
と自身を責めたり…。
その後、ガンを経験して人生を振り返り
悔いのない人生を歩もうと決心して夢に向かって進んでいた時に
ある言葉に出逢いました。
【アイヌ民族は自分たちも自然の一部だという精神性を持っている
世界で唯一の民族】
これを読んだ時に初めて
自分の中にアイヌ民族の血が流れていることを誇りに思えました。
将来、カフェを始めるときは
【地元、社台】で
【お店の名前はアイヌ語】
にしようと決めました。
故郷から逃げていたわたし。
自身のルーツから目をそらせていたわたし。
もう「アイヌ」という言葉を聞いてもびくつかなくなり、
自分からわたしには「アイヌの血」が流れていると言えるようになりました
今まで逃げていた期間を取り戻すべく、
アイヌ文化のこと
故郷、白老のことを発信し続けます!

ここから始まった、アイヌのルーツ。
岩手から移住した和人の曾祖母が
社台に住んでいたアイヌの曾祖父と結婚。
アイヌ民族は太い眉に長いまつげ
二重のぱっちり目☆
彫りの深い顔立ちが特徴です。
わたしは自分のハッキリした顔だちが嫌いで
埴輪顔に憧れていました(笑)
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたお手紙
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

アイヌ刺繍コ―スター
・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

感謝の気持ちを込めたお手紙
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

アイヌ刺繍コ―スター
・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

北海道苫小牧産「ほっきしょうゆ」の旨味を世界に伝えたい!
- 現在
- 121,300円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人
幻の地酒・夢遥プロジェクトの継続を皆さんの応援でお助けください
- 支援総額
- 322,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/26

必要な人にボディケアを届ける移動式サロンをオープンしたい!
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/29

山をゆっくり登りたい人の優しさのしるし「ゆっくり山マイマイ」
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/26

病児と家族の笑顔いっぱい!お出掛け支援
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/30

越谷の空き家を有効活用! 学習支援のあるこども食堂を作りたい!
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/28
親子を分離する戦後の時代遅れの法律の改正と制度の見直しを。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/28

73歳神主の父が日本百名山の登頂への夢を叶える!あと16座に挑戦!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/20









