地震
地震が起こりました。 なんだかざわざわしてなかなか寝付けず、最後に時計を見た記憶が1時5分頃。 すごい衝撃で目が覚めました。 下からドンと突き上げられた感じでした。 時間は3時8分…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
地震が起こりました。 なんだかざわざわしてなかなか寝付けず、最後に時計を見た記憶が1時5分頃。 すごい衝撃で目が覚めました。 下からドンと突き上げられた感じでした。 時間は3時8分…
もっと見る連日イベントがあり、笑顔あふれる時間を過ごさせていただいております♡ 7月1日㈰【自然治癒力~身体の本来の力を知る~】 今回で三回目となりました。初参加の方は普段の生活の中の疑問や…
もっと見るあらためまして、ありがとうございました! 先日、みなさまからのお氣もちが振り込まれたのを確認しました。 あの奇跡の日々は夢ではなかった… 感動がよみがえりました!! リターンを10…
もっと見るミナパ祭 ~ みんなで笑おう、つながろう ~ 5月27日㈰晴天(少々風が冷たい) クラウドファンディングが成功してもしなくても これだけはやろうと決めていました! ミナパに関わって…
もっと見る5月17日 コミュニティカフェ ミナパ チセ 1年を迎えることができました! ここまで支えてくださった皆さま、 応援してくださった皆さま、 共に歩んでくださった皆さま、 ありがとう…
もっと見る時の流れの速さにおどろきです… あの奇跡の時から一週間以上す過ぎていました… 翌日4月28日から今日まで休みなしでミナパにいました♡ この度の挑戦を知っている方からは 「良かったね…
もっと見るクラウドファンディング終わりました。 最後は笑顔で終わっている!とイメージしながら 走りぬいた60日。 わたしにとってとてもハードルの高い挑戦で へこたれそうになりながら、 もうキ…
もっと見る奇跡が起きました!!! 皆さまの愛が奇跡を起こしてくださいました!!! 布団の中で友人からのラインをぼんやり見ていたら 「おめでとうございます!」と… 「・・・・・。え?????え…
もっと見る今日は布団で寝ます☆ 最近はパソコンで作業をして眠くなって仮眠しよ…と 横になったら朝でしたの繰り返しでした。 新しくメニュー表を作ったり、 ミナパ通信を作ったり、 イベントのお知…
もっと見る朝から胸がいっぱいになっています… 100万の大台を超えました。 「100万超えたよ!」のメッセージが何件も入っていて、 「自分のことのようにうれしい!」 「奇跡を起こしましょう!…
もっと見るここ数日で大きな動きがあり、 72%まできました。 感謝でいっぱいです…。 こんなにもミナパのことを応援してくださる方が いることに感動し、 感謝の氣もちでいっぱいです。 ご支援い…
もっと見る終了まで3日。 「甘くはないですよ」と担当者さまから言われて ドキドキしながら過ごした日々… 甘くはないです。 「想い」を伝えることは難しい。 SNS上では特に難しい。 わたしの「…
もっと見る3姉妹の末っ子で産まれたわたし。 姉は5歳上と1歳上。 母のお腹にいる時につわりなどが上二人の時と違ったので 次は男の子!と信じていたそうです。 で、産まれたのはわたし…女の子。 …
もっと見る子どもたちへの想い。 子どもを産んだとき心から嬉しかった。 その一方で心配してしまったのが 「アイヌの血を引いている事」 その事でこの子が学校に行ったときに いじめられないか… 同…
もっと見るまだまだ弱っちくて卑屈だった頃から 1つだけ自分の良いところと自信をもって言えたところ… 「どんな事態になっても前を向けること」 辛かった経験の時も死にたいとまで思った時も 「前向…
もっと見る「聞こえない障がい」 手話を母語とする方たちのことを 「ろう者」と呼びます。 見た目は健常者と変わらないので街などですれ違っても 氣づかないと思います。 わたしは手話を始めてすぐに…
もっと見る【 2020年「国立アイヌ民族博物館」誕生! 】 53年間続いてきた「ポロトコタン」が 3月31日をもって閉館。 53年間… わたしが生まれる前からあったポロトコタンが 閉館になる…
もっと見る今日は本音を綴らせてください。 ミナパチセ存続のために始めた クラウドファンディングと夜のバイト。 クラウドファンディングはなかなか支援が集まらず 厳しい状況です。 担当者の方に気…
もっと見る最近、時間が過ぎるスピードが速くてびっくりです。 期限がある書類提出を終えた後は 新メニューを考え試作して、 メニューを作り変えて、 イベントの準備して、 イベントをして、 子ども…
もっと見るふるさと白老にはたくさんの 素晴らしい能力を持った方がいます。 先日は白老出身の和食料理人の方の お食事が食べられる 【ふるさと愛 満福お食事会】 を開きました。 この方は苫小牧屋…
もっと見るわたしの体の中には 北海道の先住民族「アイヌ」の血が流れています。 小さい頃は知らずに育ち、 社台という小さな小学校ではみんな仲良く 差別的な言葉に触れないまま 白老の中学校へ入学…
もっと見る先日は地元在住の助産師さんとコラボ♡ 【まんまる育児教室】 ママと赤ちゃんのほかに町内で子ども関係の 活動をされているスタッフさんが参加してくださいました♡ まんまる育児の教室を開…
もっと見るダブルワーク本日お休みです☆ 食品関係の工場。 工場勤めは初めてだったので見えるものすべて 新鮮に映りました。 店頭に商品が並ぶまでたくさんの人の「手」が かかっている…。 ここの…
もっと見る今日は朝陽が美しかったです✨月曜日から営業時間外でバイト始めました♪ミナパ存続のため、「今」できることをやっています🌈ダブルワークになるので身体の管理をしっかりしながら、がんばりま…
もっと見るミナパのごはん♡ 日本古来から食べられていた 【発酵食品】 使ってます!!! わたしは「胃がん」を経験して 食べることの大切さを痛感いたしました。 食について追求していくうちに 食…
もっと見る今のわたしがあるのは あの日、友人が「今すぐ家を出なさい!」 とメールをくれたからです。 結婚をして一軒家を買い子どもたちと幸せに… 見た目はそうだったと思います。 わたしもそう思…
もっと見る3月3日はひな祭り♡ そして、「耳の日」でもあります。 1995年に日本聴覚医学会が創立し、 1956年に社団法人日本耳鼻咽喉科学会が制定しました。 毎年3月3日近辺に「耳の日記念…
もっと見るミナパチセを始めてから 地元紙各社に取り上げていただけました。 最近も… カフェを始めたきっかけの中で 「癌」になったことが大きいので いつもお話しさせていただいています。 今まで…
もっと見る春の嵐がきましたね🌼 昨日は娘の卒業式でした。 三年間の寮生活でした。 娘は小さなころから人見知りが激しく、 母にべったりで何かあると 「お母さんどうしよう…」と聞きに来るような子…
もっと見るわたしのところには3人の子どもたちが来てくれました✨DV を受け、勇氣を出して子どもたちと家を飛び出したのは子どもたちが2才4才6才の時でした。一軒家から2DK の寒いアパート住ま…
もっと見るふるさと愛…。 白老を元氣にしたい! 数年前、高齢者が人口の半数以上と新聞に取り上げられた時に 【経験豊かな方が半数以上!宝だ!!】 と思いました。 ミナパを始めて白老の才能ある方…
もっと見るものすごい緊張の中、始まりました! ページを見て共感してくださった方が シェアやコメントをくださりました。 ありがとうございます! とても勇氣の必要な一歩でしたが、 この一歩で得た…
もっと見る3,000円

・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
10,000円

・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
3,000円

・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて
10,000円

・コースター ※一つひとつ手縫いのアイヌ刺繍
・ミナパチセで使える500円券 2枚
・感謝の気持ちを込めたお手紙をお店の近況報告も含めて


#ものづくり


#観光


