日比野克彦がラオスの小学生と絵を描く~ポントゥン村美術部~
日比野克彦がラオスの小学生と絵を描く~ポントゥン村美術部~

支援総額

850,000

目標金額 800,000円

支援者
59人
募集終了日
2012年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/minsai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年08月13日 11:09

BEEのこと

みなさま、こんにちは。今日はBEEのお話です。

 

ポントゥン村に着いた私たちは、村の郡長さんの家にホームステイすることになります。

村は大きな村で、郡長さんの家は電気のある(水道はない)比較的裕福な家でした。

 

BEEは、その郡長さんの孫。聞くところ、その年にお父さんが山仕事で倒れてきた樹木の下敷きになって亡くなり、お母さんは出稼ぎに出たまま音信不通ということでした。

 

滞在中いつも私たちのそばにいて、元気で、健気で、ちょっとこまっしゃくれたBEEは、すぐに私たち皆の友達になりました。

 

私たちが村を去り、バンコクから帰路につこうとした時、ラオスの現地スタッフから携帯に着信がありました。「BEEが泣いています」。私たちは、しばし無言になりました。

BEE、また会いたいね。旅の終わりまで、あと49日です。

リターン

3,000+システム利用料


alt

*日比野さんデザイン「ポントゥン村美術部」特製ポストカードをお贈りします。
* 「第2回ポントゥン村美術部プロジェクト」活動報告書をお贈りします。

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ワークショップ参加子どもの絵のポストカードを3枚お贈りします。

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*日比野さんデザイン「ポントゥン村美術部」特製ポストカードをお贈りします。
* 「第2回ポントゥン村美術部プロジェクト」活動報告書をお贈りします。

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ワークショップ参加子どもの絵のポストカードを3枚お贈りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る