日比野克彦がラオスの小学生と絵を描く~ポントゥン村美術部~
日比野克彦がラオスの小学生と絵を描く~ポントゥン村美術部~

支援総額

850,000

目標金額 800,000円

支援者
59人
募集終了日
2012年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/minsai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年09月03日 13:18

子どもたちのお仕事

みなさま、こんにちは。今日は子どもたちのお仕事のお話しです。

 

貧しいラオスの多くの家庭において、子どもたちは貴重な働き手とならざるを得ません。学校が終わってから友だちと遊ぶ、という子どもはあまりいません。帰宅後は家の手伝いをするのです。だからこそ、学校ですごす時間はとても貴重で、とても楽しい時間です。

子どもたちの主な仕事は朝一番の水汲み。小学校4年生ごろから、水汲みは子どもたちの仕事です。ためしに自分で担いでみると、これは想像以上に過酷な作業。ヨロヨロしてしまって、100m歩いたところで気がつくとほとんどの水がこぼれ、半分程度しか残っていない。小学生の子どもたちに大笑いされました。聞くところ約10ℓの水をかついで1キロ以上を歩き、それを毎日3往復する子どももいるそうです。日本の今の子どもたちは、こんな子どもたちにかなうのか、ふとそんなことを考えてしまいます。・・・旅の終わりまであと27日です。 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

*日比野さんデザイン「ポントゥン村美術部」特製ポストカードをお贈りします。
* 「第2回ポントゥン村美術部プロジェクト」活動報告書をお贈りします。

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ワークショップ参加子どもの絵のポストカードを3枚お贈りします。

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*日比野さんデザイン「ポントゥン村美術部」特製ポストカードをお贈りします。
* 「第2回ポントゥン村美術部プロジェクト」活動報告書をお贈りします。

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ワークショップ参加子どもの絵のポストカードを3枚お贈りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る