
寄付総額
目標金額 1,400,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
【残り4日!】新たに登壇者が決定!
たくさんのご支援、ありがとうございます。祗園景子です。
残すところ4日間となりました!最後の追い込み、皆さんと共にがんばります!!
未来世紀都市フェスに登壇いただける学外者が決定しました!
内海美保氏(経済産業省 近畿経済産業局 通商部 国際化調整企画官)
現在、近畿経済産業局(近経局)では、Sustainable Development Goals(SDGs)の実現に向けて、様々な取組みを始めています。
SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

SDGsは、あるべき未来の姿を実現するために、解決すべき問題は何かについて考えるのに必要な視点を網羅的に示してくれています。それぞれの目標が独立しているわけではなく、全てが影響し合って存在しているので、とても複雑です。絡み合っている問題に対して一つ一つ対峙していかなくてはなりません。そのような問題をどうすれば解決できるのでしょうか。
解決に向けた一つのアプローチが、「実験」です。複雑な問題であればあるほど、まずとりあえず小さく試してみることが必要です。一気に解決することを目指す必要はありません。小さく実験してみる。そして、その結果を踏まえて少し大きく実験してみる。その結果を見て、さらに大きく試してみる。このアプローチは、大阪・関西万博のコンセプトである「未来社会の実験場」に通じるものがあります。SDGsを抽象度の高い共通語にして、様々な人たちが「実験」にチャレンジできるとよいのではないでしょうか。
内海氏は、近経局が取組む「関西SDGs貢献チャレンジ」を通じて実現したい未来について語ってくれるでしょう。持続可能な社会とはどんなものなのか、一緒に考える機会にしたいと思っています。

ギフト
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
■寄付受領証明書
■サンクスメール
■「未来世紀都市フェス2018」報告書
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

「未来世紀都市フェス2018」を応援する ~パンフレットプレゼント~
■寄付受領証明書
■サンクスメール
■「未来世紀都市フェス2018」報告書
■「未来世紀都市フェス2018」パンフレット
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
■寄付受領証明書
■サンクスメール
■「未来世紀都市フェス2018」報告書
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

「未来世紀都市フェス2018」を応援する ~パンフレットプレゼント~
■寄付受領証明書
■サンクスメール
■「未来世紀都市フェス2018」報告書
■「未来世紀都市フェス2018」パンフレット
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

継続サポーター募集!月500円からの子どもたちの明るい未来への投資
- 総計
- 1人

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日
台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/29
子どもから大人まで10年愛されてきたラーメン「はないち」再出発
- 支援総額
- 2,326,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 1/31
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/16
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30











