
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
ご支援頂いているレストラン様のご紹介(1)
土磨自然農園の横島です。
公開して1週間が経過しましたが、驚くことに目標金額の50%を超えていました!
ありがとうございます!!
まだ目標金額までの道のりは長いですが、このチャレンジをお友だちやお取引先の方々にご紹介頂き、今後とも引き続き、ご支援、応援を宜しくお願い致します。
このチャレンジに賛同・ご協力頂いているレストラン様を今日から数回に分けてご紹介します。
まずは名古屋は覚王山にあるイタリアンの「AL Fortuna(アルフォルトゥーナ)」さん
オーナーシェフの中村さんとは5年程前からお取引頂いています。
「AL Fortuna」とはイタリア語で「運命」という意味。
『その時々の旬の食材をを贅沢に使い、私たちにとってもお客様にとっても運命の出会い、運命の時でありたい』という想いを込めて、当園の野菜の他、県内の自然栽培の野菜を中心に使用し、素材の味を引出す料理を提供しています。
気取らずカジュアルにご利用頂けるお店です。
中村シェフには畑にも何度も足を運んで頂いています。

続いては名古屋の中心部、栄にあるカジュアルイタリアンの「MOYO RENO(モヨリノ)」さん
シェフの森さんとは3年程前からお取引頂いています。
『素材そのものが持つ苦みや甘味、旨味など野菜の味を存分に楽しんで欲しい』という想いから、積極的に自然栽培の野菜を取り入れて当園の野菜の他、県内の自然栽培の野菜を中心に使用して料理を提供しています。
何度もスタッフの方と畑に足を運んで頂いています。

続いては名古屋は千種区にあるフレンチ「Restaurant Vive(レストラン ビブ)」さん
シェフの高木さんとは4年程前からお取引頂いています。
野菜をはじめワインや他の食材も、体に良いもの、素材に納得出来るものを求めて産地まで足を運び仕入れるとても熱いシェフです。
「Vive」とはフランス語で「活き活きした」という意味で、お店にいらっしゃったお客様がそういう気持ちになれるようにという想いで日々料理を提供されています。
シェフの高木さんも何度も畑にいらっしゃってます。
当園がお取引頂くレストランはどちらも素材に徹底的にこだわっていますので、安心してご利用頂けます。
シェフが腕によりをかけて、当園の野菜を使用した料理を提供して下さると約束して頂いていますので、ぜひご支援頂き、お店に足を運んで頂けたらと思います。
リターン
3,000円
サンクスメール
♦感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
♦ご支援頂いた方のお名前をプレートに彫り、ログハウスにご支援頂いた証として掲げます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【選べる!土磨農園からの贈り物セット】
♦お礼のメール
♦ご支援頂いた方のお名前をプレートに彫り、ログハウスにご支援頂いた証として掲げます。
♦当園の旬の自然栽培「野菜セットBOX」Sサイズ
♦当園のお米(コシヒカリ5kg)または、当園の野菜を使用したパウンドケーキセット
2月より順次発送いたします。
端境期直前の時期であり、天候によって収量が少ない場合は、2月発送ができない場合がございます。
その際、発送は4月以降の春野菜から順次お届けいたします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- -1
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
サンクスメール
♦感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
♦ご支援頂いた方のお名前をプレートに彫り、ログハウスにご支援頂いた証として掲げます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
【選べる!土磨農園からの贈り物セット】
♦お礼のメール
♦ご支援頂いた方のお名前をプレートに彫り、ログハウスにご支援頂いた証として掲げます。
♦当園の旬の自然栽培「野菜セットBOX」Sサイズ
♦当園のお米(コシヒカリ5kg)または、当園の野菜を使用したパウンドケーキセット
2月より順次発送いたします。
端境期直前の時期であり、天候によって収量が少ない場合は、2月発送ができない場合がございます。
その際、発送は4月以降の春野菜から順次お届けいたします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- -1
- 発送完了予定月
- 2017年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 10日

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

オンライン学習システム《maNavi》アップデートプロジェクト
- 現在
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 28日
弁護士の挑戦!ブラックバイトをなくすための活動を広めたい!
- 支援総額
- 1,370,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 1/31

孤独をなくし、笑顔をつなぐ 熊谷でのデイサービス
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/3
ローカル×ローカルが生む“地方のバイブル”となる1冊を作りたい!
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/16
日本のエンターテイメントを変えるチャレンジをする障害者の復帰支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/2
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

人の温もりで社会を温める「自分を生きる劇」を上演したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/29
SRS代プロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14












