
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
メッセージリレー ♯6『野菜愛好家 ユーミさん』
春の陽気を感じる向島は、子どもたちはズボンを脱いで海辺で遊び、赤ちゃんは砂で遊んだり海の石を舐めたりと、外で遊ぶのが本当に気持ちが良い季節になってきました。
メッセージリレー第6回目は、野菜をこよなく愛する野菜愛好家のユーミさんこと山崎由美さんです。もうすぐ1歳のかわいい娘さんをおんぶしながら、ママとして、野菜愛好家として日々パワフルに活動されている姿には元気をもらいます!みらいのこども舎の給食を作ってくださる日を楽しみにしています。
ご一読ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
食べたもので、人は作られる
野菜愛好家のユーミです。 想いをもって、愛をもって育てられた野菜が好きで、 そんな野菜を多くの人とシェアしたいと“野菜と人をつなぐ活動(カフェでの野菜料理の提供や料理教室など)”をしています。
食べたもので、その人は作られると思います。同じ形の味のない野菜ではなく、色んな形でのびのびとした味の、ありのままの野菜を食べていたら、ありのままの自分を愛せる人になる。 パワーある命あるものを食べていたら、生命を輝かせる人になる。そう思っています。

生産者さんとこどもの命をつなぐ
みらいのこども舎では、子どもたちの給食づくりに関わっていきたいと願っています。生産者さんの顔の浮かぶ食材を使って、子どもたちの顔を思い浮かべながら給食を作りたいです。
そして、みらいのこども舎には、自然を楽しみながら子どもの個性を尊重し、楽しみながら受け止めてくれる教育の場やおとなの目があり、希望を抱いています。愛ある未来を作るために、親である私も、まずは自分から愛をうみだせる人でいたいと思っています。

リターン
10,000円

【オリジナル手ぬぐいをお届けします!】
■オリジナル手ぬぐい
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いた手ぬぐいです。
サイズ:100×34cm(予定)
※画像はあくまでもイメージになります
■支援者さまのお名前を記載したボードを設置
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【ロゴステッカーをお届けします】
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行費用に充当させていただきます。
■ロゴステッカー
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いたステッカーです。耐久性に優れているので、様々な場所に貼ることができます!
※画像はあくまでもイメージになります
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【オリジナル手ぬぐいをお届けします!】
■オリジナル手ぬぐい
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いた手ぬぐいです。
サイズ:100×34cm(予定)
※画像はあくまでもイメージになります
■支援者さまのお名前を記載したボードを設置
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 55
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【ロゴステッカーをお届けします】
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行費用に充当させていただきます。
■ロゴステッカー
色も形も様々。自分らしく、その子らしく生きることを第一に考え、仲間と一緒に生活し、未来をつくっていくこどもになってもらいたいというイメージを表現したロゴ。その柄を用いたステッカーです。耐久性に優れているので、様々な場所に貼ることができます!
※画像はあくまでもイメージになります
■お礼のメール
***リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください***
手数料を差し引いた全額をプロジェクトの実行資金として使用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2019年5月

大切なこどもたちを地域で育てたい みらいをつくるサポーター募集中!
- 総計
- 0人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ゴミがエネルギーに!地域社会で取り組むゴミゼロ×創エネ活動
- 寄付総額
- 2,180,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 6/30
持続可能な生産とグローバル販売へ「 MADE IN KOJIMA」
- 支援総額
- 793,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 9/27

鉛筆彫刻でギネス申請を目指すプロジェクト
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/28

北海道大学スキー部のインカレでの活動を応援しよう!
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/21
福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!
- 支援総額
- 2,130,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 7/19
ニュージーランドとの懸け橋に!日本とNZの伝承文化を子ども達へ!!
- 支援総額
- 632,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/8
地域の福祉を支える新事業所を誰もが安心してつかえる空間に。
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/28











