
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年8月24日
【新リターン!】~七色ニャンドゥティの輝くクラッチバッグ~
こんにちは!ミタイ基金学生部2年の菅野智子です。
皆様のご協力により、目標金額の80%を達成いたしました。皆様のあたたかい応援に、心より感謝しております。
目標金額までもう少しであると同時に、パラグアイ渡航もあと2週間ほどに迫ってまいりました。まだまだ全力で頑張ります!
さて、本日は、追加したばかりの新リターンである、ニャンドゥティのクラッチバッグについての紹介をさせて頂きます。
ニャンドゥティにつきましては以前の新着情報においても書かせていただきました(2016/6/22 本プロジェクト新着情報:
参照)。
ニャンドゥティ自体、とても美しいものなのですが、今回のリターンであるニャンドゥティクラッチバッグを初めて目にした際にはその美しさに思わず見とれました。フォーマルな場にも使用できるような、高級感溢れるとても上品な美しいクラッチバッグです。
大きさは約15センチ×約7センチほどであり、開閉部はがま口となっております。クラッチバッグですので、片手で簡単に持つことが出来ます。ニャンドゥティの性質上、この世に同じデザインは一つとしてありません。
写真では少し分かりづらいのですが、財布の本体はキラキラと光り輝く銀色のラメで覆われています。光が当たり、色とりどりに編まれたニャンドゥティの糸と糸の隙間から、ラメに反射した光が零れ落ちる様子はとても美しいものです。
そして、今回のクラッチバッグのリターンなのですが、【5個限定】となっておりますのでご了承ください!
ニャンドゥティは、日本には見られないような「まさに南米!」といった色合いであり、とても素敵なものです。しかし、以前述べたように、パラグアイの伝統文化であるニャンドゥティは衰退しかけているという現状があります。
そこで、いま現在ミタイ基金学生部は、フェアトレード商品として大学生協や地元の生協で取り扱っていただけるように交渉している最中です!ニャンドゥティの素晴らしさを、ぜひ日本の皆様にももっと知っていただけたら良いなと思います。
今度とも、ご支援・ご協力、また応援の方をどうぞよろしくお願い致します。
【参照】READY FOR?『パラグアイの伝統工芸品~虹色のレース「ニャンドゥティ」~(2016/6/22)』
2016/8/7アクセス
リターン
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

九州大会初出場を決めた子供たちの活動をご支援ください。
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/31
人口20人の鵜来島を照らす明かりを灯すカフェをつくりたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/28
【軍艦島は地獄島ではありません】 新聞に意見広告を掲載したい!!
- 支援総額
- 12,196,000円
- 支援者
- 1,777人
- 終了日
- 3/31
短編映画『天下人!三好長慶!』制作
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/26

伊那谷を盛り上げる夫婦がシェアキッチンから加工場取得へチャレンジ!
- 支援総額
- 1,574,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 9/30

空き家を駄菓子屋に。子どもも大人もみんなで支え合う地域づくりに挑戦
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 12/8
明治村の魅力を伝える「あいちのたてもの 明治村編」を作成したい
- 支援総額
- 2,849,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 9/30











