増え続ける保護猫  寒暖差の激しい臨時の部屋を整備したい

支援総額

2,176,000

目標金額 1,000,000円

支援者
168人
募集終了日
2022年7月11日

    https://readyfor.jp/projects/mofukkohida?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月05日 12:30

ありがとうございます! 無事スタートしました!

いつも応援ありがとうございます。

 

3月3日にスタートした

保護っ子医療費のためのクラウドファンディング

本日5日正午には、

 

目標の 22% 450,000円

 

の応援をいただくことができました。

本当にうれしく、心より感謝申し上げます<m(__)m>

 

お声掛けしている皆様も、親身になって考えてくださったり、中には何かできることをと方々に連絡してくださる方もあります。

 

お話ししていて感じるのは、この問題がただ行き場のない犬猫だけの問題ではなく、高齢化・孤立化していく社会の見過ごせない現実として受け止めていかだけるようになってきた気がします。

まだまだ遠くはありますが、それでも着実に一歩ずつ社会変わっているのかもしれません。

 

それは実際、現実に直面した方々が、真剣に悩み私たちと一緒に解決方法を考え実行してくださった経験が、草の根で広がっているからだと思います。

まだまだ始まったばかり、この流れを止めることなく、進まなければ!と気持ちを新たにしています。

 

そんな開始当日、3月3日には、飼い主さんが亡くなって一人ぼっちになってしまった猫の保護がありました。

ご親族にも姿を見せないシャイな子で簡単には捕まらないと予測、作戦を立てて臨みました。

 

でも、亡き飼い主さんのベッドにもぐりこんでいる様子に、不安でいっぱいなんだ…と胸が痛くなりました。

無事保護して、昨日受診したところ、1歳の男の子でした。

丸々した姿から、きっと幸せだったんだろうなと思うと同時にびっくり!!

 

依頼者のご親族からは、7~8年前からの認識でそれ以上の年齢とうかがっていたからです。

きっとご親族の知らない間に、代替わりしていたのでしょう。

 

これほど、飼育されている特に猫の実態はわかりません。

人とのつながりが希薄になる中、接する機会のある福祉関係の方や、近隣などの関心が欠かせません。

 

やってきた1歳のむく君。

人にも猫にも慣れていなくて、緊張!!

でもご飯は食べてくれました💛

 

 

まだまだ長い猫生。

不安な別れを経験したからこそ、安心の家族につなげたいと思います!

 

今後もどうぞ見守っていただければ嬉しいです!

リターン

3,000+システム利用料


【お気持ち応援コース】

【お気持ち応援コース】

◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。

◆全額を有効に使わせていただきます。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000+システム利用料


【オリジナルフォトカード&密着コース】

【オリジナルフォトカード&密着コース】

◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。

◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)

◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

3,000+システム利用料


【お気持ち応援コース】

【お気持ち応援コース】

◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りしま
す。

◆全額を有効に使わせていただきます。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000+システム利用料


【オリジナルフォトカード&密着コース】

【オリジナルフォトカード&密着コース】

◆もふっこひだオリジナルフォトカード&会報紙をお送りします。

◆もふっこひだのホームページにスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(ご希望者のみ)

◆心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る