子どもたちの「第3の居場所」現地プログラム報告
いつも温かいご支援をありがとうございます! 4月からスタートしたクラウドファンディングで皆様からいただいたご支援により、 12人の貧困家庭の子どもたちをモリウミアスに招待する2泊3…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
いつも温かいご支援をありがとうございます! 4月からスタートしたクラウドファンディングで皆様からいただいたご支援により、 12人の貧困家庭の子どもたちをモリウミアスに招待する2泊3…
もっと見るいつもありがとうございます! 10年が経ち、ボロボロになってしまったMORIUMIUSのウッドデッキ。ついに解体作業がスタートし、剥がしてみると、土台の木まで腐っていることが判明……
もっと見るご支援いただいた皆さまへ 5月30日をもちまして、 モリウミアスの10周年記念クラウドファンディングが無事に終了いたしました。最終的に 252名 の方々から、 総額 7,172,0…
もっと見るクラウドファンディング最終日、残り2時間となりました。 そして今、私たちの胸には、皆様への限りない感謝と、未来への熱い想いが込み上げています。 皆様お一人おひとりの温かいご支援、心…
もっと見るなんと、皆様の熱い熱いご支援のおかげで、クラウドファンディング目標金額を達成いたしました! 本当に、本当にありがとうございます!言葉では言い尽くせないほどの感謝と感動で胸がいっぱい…
もっと見るMORIUMIUSの10周年記念クラウドファンディングに、たくさんのあたたかいご支援と応援をいただき、心から感謝申し上げます。 皆さまのお力添えのおかげで、サードゴール「650万円…
もっと見るモリウミアスを応援してくださる皆様、本当にありがとうございます!ついに迎えたクラウドファンディング最終日!終了時刻の23時まで、あと14時間となりました! 現在の支援状況: 6,2…
もっと見る4月1日からスタートした59日間の挑戦も、いよいよ明日の23時で終了します。 本当に皆さまから多くの力をいただきました。 皆様からのご支援のおかげで、ネクストゴール600万円も達成…
もっと見るMORIUMIUSの10周年記念クラウドファンディングに、たくさんのあたたかいご支援と応援をいただきありがとうございます。 皆様からのご支援のおかげで、ネクストゴール600万円も達…
もっと見るいつも温かく応援してくださり、本当にありがとうございます!いよいよ、この挑戦も残すところあと2日。 現在5,928,000円(達成率118% )皆様の力強い後押しで、ゴールまであと…
もっと見るいつも応援ありがとうございます!モリウミアス10周年クラウドファンディング、終了まであと3日。 現在 5,704,000円 、NEXT GOAL 目標まであと296,000円。 A…
もっと見るいつもありがとうございます!スタッフのまゆっけです!モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年にスタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「い…
もっと見るいつもモリウミアスを応援してくださり、本当にありがとうございます!10周年記念クラウドファンディング、いよいよ終了まで残すところあと4日となりました。 皆様からの力強いご支援のおか…
もっと見るいつもありがとうございます!リーフです。モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年に、スタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「いま」感じて…
もっと見るいつもありがとうございます!ライスです。 モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年に、スタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「いま」感じ…
もっと見る4月1日(火)にスタートした10周年記念プロジェクトは、皆さまのおかげで5月23日(金)に第一目標である500万円を達成することができました。本当に、本当にありがとうございます! …
もっと見るいつもありがとうございます!るっこです! モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年に、スタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「いま」感じ…
もっと見るこんにちは、ねこです。 いつもモリウミアスをあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます。 モリウミアスが雄勝に生まれて、今年で10年。 この節目の年に、私たちスタッフも…
もっと見る4月1日(火)のプロジェクト公開当初よりあたたかいご支援の輪が広がり、現時点でのご支援総額は、400万円を突破しました! たくさんのご支援と温かいお言葉をいただき、スタッフ一同励み…
もっと見るこんにちは。モリウミアススタッフのホヤです。 モリウミアスで働きはじめて、気づけば10年が経ちました。 たったひとつの体験施設だった場所が、今では「雄勝町のまちづくり」へとつながり…
もっと見るいつもありがとうございます!畑担当のチャオズです。 モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年に、スタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「…
もっと見るいつもモリウミアスを応援いただき、ありがとうございます! 10周年記念クラウドファンディング、終了まであと10日。皆様のご支援のおかげでここまで来られましたが、目標達成にはあと一歩…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 坂根祥子 様 10周年おめでとう…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 國信綾希 様 10数年前、社会人…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 河合智之 様 私とモリウミアスの…
もっと見るいつもMORIUMIUSの活動を応援いただきありがとうございます! いよいよ残すところあと16日となりました! ここまで見守ってくださった皆様、本当にありがとうございます。 ラスト…
もっと見るいつもありがとうございます!ムロジョンです。 モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。 この節目の年に、スタッフ一人ひとりが、モリウミアスで過ごした時間を振り返りながら、 「いま」…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。今回は、第3の居場所のスタッフとして、モリウミアスのオンラインプロ…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 酒井さんは、第3の居場所のスタッ…
もっと見る4月1日(火)のプロジェクト公開当初よりあたたかいご支援の輪が広がり、現時点でのご支援総額は、300万円を突破しました! プロジェクトを開始してから、温かいお言葉をいただくことも多…
もっと見るいつもありがとうございます!ケニアです。(4月から「ぱぐ」になりました。)モリウミアスが雄勝の地に生まれて10年。この節目の年に、スタッフ一人ひとりがモリウミアスで過ごした時間を振…
もっと見る今回のクラファンでは、 体験を通じて応援いただける "宿泊プラン" をご用意しています。 今回ご紹介するのは、 通常よりお得にご宿泊いただけるクラファン限定価格の特別な2つのプラン…
もっと見るいつもあたたかな応援、ご支援をありがとうございます。 この度、MORIUMIUSが現在挑戦中のクラウドファンディングプロジェクトが、目標金額500万円に対して50%となる250万円…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 本日は、MORIUMIUSとご縁の深い小岩井農場財団様が、READYFORにて4月30日(水)23時までクラウドファンディングに挑戦されているの…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 今回の活動報告では、おすすめのリターンをご紹介させていただきます。 ◆【飲んで応援】モリウミアスワイン│ワイン(1本) 15,000円 ▼下記画像…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 今回の活動報告では、おすすめのリターンをご紹介させていただきます。 ◆【食べて応援】モリウミアスフーズ│カレー(1個) 6,000円 ▼下記画像を…
もっと見るいつもありがとうございます!。 クラウドファンディングをスタートして、 今日時点で84名の皆さまから2,308,000円のご支援をいただいています。 心より御礼申し上げます。 今回…
もっと見る4月1日からスタートしたクラウドファンディング。今回のクラファンの目的のひとつに、ウッドデッキの修繕があります。 みんなで日向ぼっこをしたり、流しそうめんを楽しんだりと、憩いの場と…
もっと見る4月1日(火)のプロジェクト公開当初よりあたたかいご支援の輪が広がり、現時点でのご支援総額は、200万円を突破しました! 本当にたくさんの方に応援していただき、胸がいっぱいです。本…
もっと見るいつもありがとうございます! 今日はモリウミアス漁村留学の様子をお伝えさせていただきます。 3期生とのお別れの余韻がまだ残る中、 モリウミアスの漁村留学もいよいよ4年目に突入しまし…
もっと見る【森と海と、次の明日へ。感謝を胸に次の10年へ。】 プロジェクトがスタートして本日で10日目となりました。 今日時点で60名の皆さまから1,648,000円のご支援を賜わりました。…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 モリウミアスが大切にする、「多様…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 蓮井さんは東日本大震災直後に、石…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 白井さんはここ数年お子さんと毎年…
もっと見る日々の応援、ありがとうございます。 日ごろお世話になっている方々から、たくさんの応援メッセージをいただいています。順次ご紹介をさせていただきます。 一木さんは初期の頃からお子さんと…
もっと見る7,000円+システム利用料

●図鑑みたいなカードゲーム(LineUP) │海
MORIUMIUSのイラストレーターと理事が作っているカードゲームをお送りします。
モリウミアスが大切にしている“森から海へとつながる自然”というコンセプトが、ゲームという新しいかたちになりました!
こどもも大人も、楽しみながら自然の循環や生きものたちの関係を体感できる、学びと遊びが融合したコンテンツです。
LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲームです。
ポップなイラストのカードには、ちょっと考えてみたくなる数字や、だれかに教えたくなる雑学がたくさん。ゲームなのに本や図鑑のような楽しみがつまっています。
「海」シリーズは、身近な砂浜や磯のこと、外海や未知なる深海まで。海の世界がもりだくさん!
-----
~下記もお届け~
●お礼のメール
-----
※複数口でのご支援も可能です。
7,000円+システム利用料

●図鑑みたいなカードゲーム(LineUP) │里山
MORIUMIUSのイラストレーターと理事が作っているカードゲームをお送りします。
モリウミアスが大切にしている“森から海へとつながる自然”というコンセプトが、ゲームという新しいかたちになりました!
こどもも大人も、楽しみながら自然の循環や生きものたちの関係を体感できる、学びと遊びが融合したコンテンツです。
LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲームです。
ポップなイラストのカードには、ちょっと考えてみたくなる数字や、だれかに教えたくなる雑学がたくさん。ゲームなのに本や図鑑のような楽しみがつまっています。
「里山」シリーズは、田んぼや畑、雑木林のこと。そこに棲む生き物をはじめ、人と自然が関わる里山のコトがいっぱい!
-----
~下記もお届け~
●お礼のメール
-----
※複数口でのご支援も可能です。
7,000円+システム利用料

●図鑑みたいなカードゲーム(LineUP) │海
MORIUMIUSのイラストレーターと理事が作っているカードゲームをお送りします。
モリウミアスが大切にしている“森から海へとつながる自然”というコンセプトが、ゲームという新しいかたちになりました!
こどもも大人も、楽しみながら自然の循環や生きものたちの関係を体感できる、学びと遊びが融合したコンテンツです。
LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲームです。
ポップなイラストのカードには、ちょっと考えてみたくなる数字や、だれかに教えたくなる雑学がたくさん。ゲームなのに本や図鑑のような楽しみがつまっています。
「海」シリーズは、身近な砂浜や磯のこと、外海や未知なる深海まで。海の世界がもりだくさん!
-----
~下記もお届け~
●お礼のメール
-----
※複数口でのご支援も可能です。
7,000円+システム利用料

●図鑑みたいなカードゲーム(LineUP) │里山
MORIUMIUSのイラストレーターと理事が作っているカードゲームをお送りします。
モリウミアスが大切にしている“森から海へとつながる自然”というコンセプトが、ゲームという新しいかたちになりました!
こどもも大人も、楽しみながら自然の循環や生きものたちの関係を体感できる、学びと遊びが融合したコンテンツです。
LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲームです。
ポップなイラストのカードには、ちょっと考えてみたくなる数字や、だれかに教えたくなる雑学がたくさん。ゲームなのに本や図鑑のような楽しみがつまっています。
「里山」シリーズは、田んぼや畑、雑木林のこと。そこに棲む生き物をはじめ、人と自然が関わる里山のコトがいっぱい!
-----
~下記もお届け~
●お礼のメール
-----
※複数口でのご支援も可能です。


#子ども・教育


#ものづくり


