津波被害の地をリジェネラティブ農業で再生し、こどもと町の未来を作る
津波被害の地をリジェネラティブ農業で再生し、こどもと町の未来を作る

支援総額

4,655,000

目標金額 3,700,000円

支援者
276人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/moriumiusfarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月28日 14:22

現地レポート② 竹炭で土壌を改良し、地球温暖化の対策に。

現地での土づくりは日々人が集まって少しづつ進んでいます。モリウミアスファームが大事にする地域の資源を活用し、自然の力をいかし、多くの人の手で土をつくる。今回は土壌を改良するための竹炭についてご紹介します。

 

地域の荒れた竹林を間伐し、燃やして竹炭をつくって、土にすき込む。こうすることで森林環境を改善すると共に、土の中で炭素を増やし、大気中の二酸化炭素の濃度を減らすことで地球温暖化の抑制にもつながる。これは2015年のCOP21からスタートした、4パーミル(パーセントの1/10)という世界的なムーブメント。

 

土壌の改良をしながら、地球温暖化の対策にもなるこの取り組みは日本でも山梨県が剪定した果樹の枝を炭にして土壌に入れるなど、取り組みが広がっています。

モリウミアスファームでも、これから時間をかけてたくさんの人と竹を刈り、燃やして炭にしてから土にすき込んでいます。

 

また、参加された方々から下記のコメントをいただいています。

「本当に何もないところからスタートなんだというのが良く分かった。」

「草一本生えていないことに驚いた。これからどうなるのか楽しみ。」

「普段我々が見ている土地も,昔の人がこうやって開拓したのかなあと思った。」

 

「友人の実家が有機農家をしており、色々と体力的な苦労が多いことも聞いていましたが、実際のスタートラインを見せていただき、有機農家の方がどれだけの時間と労力をかけてあそこにたどり着いていたのかと思うと、本当に頭が下がる思いでした。あの土が変わっていくところを見ていけると思うと、楽しみです。あそこに何かが生えている!ということだけでも感慨深くなってしまいそうです。」

 

「なんでもとりあえずやってみればいい。人生は一度しかなくて、気になることは気になるままにしておかない方がいい。このファームの土づくりも「まずやってみる」。嫌がらせのような土だけど、土づくりからやれるチャンスであると思えばよいと。考えれば植物は育たないと結論づけてしまいそうな土でも、受け入れて、今やれることをやる。ボランティア活動のオオモトはこういうことなのかなと思いました。そして、人生はそういう時間の使い方が良さそうだと思うことができました。

まちの再生には、根付く産業とマンパワーと未来を担う子供が必要なのだということに、それらが当たり前にある東京の中心で暮らしていると、気が付いているようで気が付いていなかったと思います。」

 

土づくりツアーはゴールデンウィーク中の5月6と7日に開催しています!

是非現地で一緒に土づくりを!

詳しくは下記リンクより「土づくりツアー」リターンをご覧ください。

 

リターン

20,000+システム利用料


【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)

【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)

●お礼メール
●雄勝の町づくりに参加

モリウミアスに家族で泊まり、雄勝の町の現状を感じながら、こども達がどんな町にしたいかアイディアを出す2日間。
雄勝町はこの4月から町の中心部だった場所で農業ができるようになりました。花や緑で溢れる場を多くの人とつくり、町の未来につなげるために住民が動き出しています。

町ってなんだろう?どんな町に住んでみたいか?雄勝の未来を皆んなで一緒に話し合ってプランしてみませんか?

※1口につきお子様1名の参加が可能です。
※プログラムはお子様のみ参加が可能、小学4年〜中学生が対象となります。
※お子様は廃校を再生したモリウミアスに宿泊、保護者の方はゲストハウス アネックスにて宿泊し、寛いでいただけます。
※本リターンはお子様の宿泊(4食付)・プログラムの費用となります。保護者の宿泊は備考欄に人数を記入いただき、費用(¥15,000/4食付)は現地にてお支払いください。
※集合時間などは別途メールにてご案内いたします。
※交通費については自己負担となります。

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


【グッズで応援!】ハーブティー3種セット

【グッズで応援!】ハーブティー3種セット

●お礼メール
●ハーブティー3種セット
薔薇とハーブで溢れる雄勝町の玄関口にあるローズファクトリーガーデンからハーブティの3種セットをお届け。ローズファクトリーガーデンを感じながら、雄勝の町の未来を応援ください!
・マルベリーリーフ、オリーブリーフ、ローズ&ハーブの3種
・園主の徳水利枝さんからのお礼のカード
・現地で使えるフレッシュハーブティ1杯の無料権(有効期限なし)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、返金は致しかねますのでご了承ください。
※クラウドファンディング終了後、2週間を目処に郵送予定です。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

20,000+システム利用料


【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)

【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)

●お礼メール
●雄勝の町づくりに参加

モリウミアスに家族で泊まり、雄勝の町の現状を感じながら、こども達がどんな町にしたいかアイディアを出す2日間。
雄勝町はこの4月から町の中心部だった場所で農業ができるようになりました。花や緑で溢れる場を多くの人とつくり、町の未来につなげるために住民が動き出しています。

町ってなんだろう?どんな町に住んでみたいか?雄勝の未来を皆んなで一緒に話し合ってプランしてみませんか?

※1口につきお子様1名の参加が可能です。
※プログラムはお子様のみ参加が可能、小学4年〜中学生が対象となります。
※お子様は廃校を再生したモリウミアスに宿泊、保護者の方はゲストハウス アネックスにて宿泊し、寛いでいただけます。
※本リターンはお子様の宿泊(4食付)・プログラムの費用となります。保護者の宿泊は備考欄に人数を記入いただき、費用(¥15,000/4食付)は現地にてお支払いください。
※集合時間などは別途メールにてご案内いたします。
※交通費については自己負担となります。

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


【グッズで応援!】ハーブティー3種セット

【グッズで応援!】ハーブティー3種セット

●お礼メール
●ハーブティー3種セット
薔薇とハーブで溢れる雄勝町の玄関口にあるローズファクトリーガーデンからハーブティの3種セットをお届け。ローズファクトリーガーデンを感じながら、雄勝の町の未来を応援ください!
・マルベリーリーフ、オリーブリーフ、ローズ&ハーブの3種
・園主の徳水利枝さんからのお礼のカード
・現地で使えるフレッシュハーブティ1杯の無料権(有効期限なし)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、返金は致しかねますのでご了承ください。
※クラウドファンディング終了後、2週間を目処に郵送予定です。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る