
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 283人
- 募集終了日
- 2023年4月30日
「マイクロ2拠点居住」という暮らし方

[言い出しっぺ村民・寺田耕也]
秋田県の五城目に森山(もりやま)という町のシンボルともいえる山があります。 そこからの景色はCREAでいつか行きたい春の絶景に選ばれるなど、素晴らしいロケーションです。
そこの丘を舞台に、半径30キロ以内の県産材のみを使い、木材の3Dプリンターのような最新技術を活用しながら、みんなで村を作ろうと動き出したプロジェクトです。
言い出しっぺメンバーにはそれぞれの想いがありますが、 私としては自分が東京から秋田に来て、妻の実家のある岩見三内*で田舎暮らしをして、地方の可能性を感じたことを社員や仲間たち、そしてこれから秋田に来る人にも体験してほしいと思いました。
岩見三内の家の裏には滝があり、庭にはミズやアザミ、ワサビなどの山菜が自生。夏には滝つぼが子どもたちの恰好の遊び場となり、プライベートビーチと呼んでいます。冬には家の横の斜面でソリを楽しむ。季節のキノコや山菜、野菜などを親戚や近所から食べきれないほどいただき、朝の通学のバスに子どもたちを送りに行けば、子どもがランドセルに付けているクマ避けの鈴を合図に、毎日ご近所の方がわざわざ家から出てきて見送りに来て、声をかけてくれる。この環境が秋田での生活の大きな魅力です。
↓岩見三内の家の裏の滝

そして、岩見三内から30分ほどの距離である秋田駅エリアとの「県内2拠点居住」(マイクロ2拠点居住?)をするようになり、地方都市ならではの豊かさと、田舎ならではの豊かさの両方を無理なく味わえる暮らしが実現しました。
創業を出身地の東京でやるか、秋田でやるか考えたときに真っ先に浮かんだのがその時のライフスタイルです。タワーマンションで友だちとホームパーティか、友だちと庭でBBQか?私は圧倒的に後者に魅力を感じました。
私のようにたまたま恵まれた田舎暮らしが出来る人ばかりではないので、これを新しい村で環境がつくれないかチャレンジしたいと考えています。
庭でBBQや焚火、サウナなんかも出来るようにしていきたいと考えています。
是非クラウドファンディングに参加いただき、一緒に村をつくりましょう!
↓森山の絶景

[寺田耕也]
東京出身。Local Power代表。特許製法でつくった除菌消臭水のiPOSHや、空き倉庫をリノベーションして作った時間貸しの貸切体育館、シェアキッチン、シェアキャンピングカー事業等を運営。妻の実家でもある家の裏に滝があるような田舎と、秋田の駅前の家との二拠点生活。
リターン
10,000円+システム利用料

村民コミュニティへ参加!+クーポン3000円相当。第二の田舎が生まれます
森山ビレッジの村民に。
村民になることで、オンラインコミュニティへの参加、森山ビレッジへの滞在・宿泊予約や、村民限定イベントへの参加が可能となります。
また、宿泊時に利用できるクーポン3000円相当をお贈りします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※森山ビレッジへの宿泊の際は別途費用がかかります
※クラウドファンディング支援者は、宿泊日の3ヶ月前からの優先予約が可能となります
※村民証の有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

村民コミュニティ参加+「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当
村民コミュニティへの参加に加えて、「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当をお送りします。
また、5/6(土)予定の上棟式にご招待いたします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※「森山ビレッジ宿泊権」は、森山ビレッジ(1棟貸し/一泊30,000円相当)への宿泊予約時等に使用可能です。(2023年8月の完成予定とともに、詳細と予約方法をご案内させていただきます。宿泊日3ヶ月前からの優先予約が可能です
※上棟式の日程は、建設の予定で変更の可能性があります
※各リターンの有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
(2023/4/27追記)
5/6(土)の上棟式は、「柱立て(パネル建て)式」として実施させていただきます。詳細は新着情報もご確認願います
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

村民コミュニティへ参加!+クーポン3000円相当。第二の田舎が生まれます
森山ビレッジの村民に。
村民になることで、オンラインコミュニティへの参加、森山ビレッジへの滞在・宿泊予約や、村民限定イベントへの参加が可能となります。
また、宿泊時に利用できるクーポン3000円相当をお贈りします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※森山ビレッジへの宿泊の際は別途費用がかかります
※クラウドファンディング支援者は、宿泊日の3ヶ月前からの優先予約が可能となります
※村民証の有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

村民コミュニティ参加+「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当
村民コミュニティへの参加に加えて、「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当をお送りします。
また、5/6(土)予定の上棟式にご招待いたします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※「森山ビレッジ宿泊権」は、森山ビレッジ(1棟貸し/一泊30,000円相当)への宿泊予約時等に使用可能です。(2023年8月の完成予定とともに、詳細と予約方法をご案内させていただきます。宿泊日3ヶ月前からの優先予約が可能です
※上棟式の日程は、建設の予定で変更の可能性があります
※各リターンの有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
(2023/4/27追記)
5/6(土)の上棟式は、「柱立て(パネル建て)式」として実施させていただきます。詳細は新着情報もご確認願います
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30









