38年間座間市の親子を支え続けた認可外保育園を守り継ぎたい!
38年間座間市の親子を支え続けた認可外保育園を守り継ぎたい!

支援総額

4,263,000

目標金額 3,560,000円

支援者
295人
募集終了日
2016年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/mugi7087?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月08日 00:45

七夕飾り

麦っ子畑保育園の吉田です



ご覧いただき、ありがとうございます



 



7月7日。七夕の夜



神奈川県座間市の空は曇っています



おはようで、七夕の歌を歌いましたが



今年は織姫と彦星は出会えなかったかもしれません



 



各クラスで作った七夕飾り



染め紙の短冊に願いごとが書かれています 〝おひめさまになれますように〟



〝ラグビー選手になれますように〟



なりたいシリーズです 〝りっぱなおひめさまになれますように〟



おひめさまの前に来る形容詞が〝りっぱな〟



凛としたお姫様が目に浮かびます



 



〝かっこいいくるまになれますように〟



車に乗りたいとか、欲しいではなく



くるまになれますように。です



こういうの、とても好きです



 



そしてもうひとつは食べ物シリーズ



〝ごはんがいっぱい食べられますように〟



決して、いま食べてないわけではありません



 



麦っ子の短冊には、毎年



何人も食べ物のことを書いています



私が印象に残っているのは



何年か前、やっと話し始めた子が  



〝納豆!いっぱい!ママ!〟 と叫んだこと



ママが いっぱい納豆をくれますように と、



その短冊に書いたのを思い出します。切実なお願いです



 



風組さんの七夕飾りはクッキー  



(という名の、ノンオイル・ノン小麦で、みんなが食べられるお菓子)



みんなのおやつとしても、振舞われました



作った風組は、ちょっと誇らしげに



もらった他のクラスの子たちは嬉しそうに



風組の子たちに、ありがとう!なんて言って食べています



 



そして、夕方 みんな嬉しそうに、自分の短冊を



小さな笹の枝につけて持ち帰りました こどもたちのお願い事が、無事に叶いますように



 



世界中のこどもたちが、笑って過ごせるような



平和な世の中でありますように


リターン

3,000


サンクスレターをお送りいたします!

サンクスレターをお送りいたします!

①サンクスレター(オリジナル絵はがきで)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


麦っ子畑保育園の一口園長になりませんか?

麦っ子畑保育園の一口園長になりませんか?

①サンクスレター
(オリジナル絵はがきで・柄は一例です)
②オリジナルCD〝むぎっこれくしょん〟
③一口園長証明書
④オリジナル絵はがき(5枚セット)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


サンクスレターをお送りいたします!

サンクスレターをお送りいたします!

①サンクスレター(オリジナル絵はがきで)

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


麦っ子畑保育園の一口園長になりませんか?

麦っ子畑保育園の一口園長になりませんか?

①サンクスレター
(オリジナル絵はがきで・柄は一例です)
②オリジナルCD〝むぎっこれくしょん〟
③一口園長証明書
④オリジナル絵はがき(5枚セット)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る