街との縁がはじまる HOTEL(TEN)グランドオープン!
本日、9月27日。街との縁がはじまる HOTEL(TEN)グランドオープンとなります。"僕らの街に宿をつくる" スローガンを掲げて、クラウドファンディングにチャレンジしてから1年が…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
本日、9月27日。街との縁がはじまる HOTEL(TEN)グランドオープンとなります。"僕らの街に宿をつくる" スローガンを掲げて、クラウドファンディングにチャレンジしてから1年が…
もっと見る築90年の町屋をリノベーションした一棟貸しの宿 HOTEL(TEN)がいよいよグランドOPENを迎えます。 皆様のご協力とご理解のおかげで、無事に工事を完了することができました。い…
もっと見る築90年の町屋をリノベーションした一棟貸しの宿HOTEL(TEN)が、いよいよ竣工を迎えます。いつもお願いばかりですが、、宿の清掃を手伝って頂ける方を大募集します。宿へと生まれ変わ…
もっと見る暮らしを旅するようにまちの日常に泊まる宿、(TEN)。 旅人が結城をまるごとたのしむための、水先案内人として、結城愛を一緒にお届けできる女将をこの度大募集することになりました 。 …
もっと見る結城に宿をつくるプロジェクト。 今秋のオープンを目指して工事も順調に進んでいます。 タイトルで気づいた方もいるかもしれませんが、、 結城の宿の名前、「TEN」(てん)と名付けました…
もっと見る先日、いつもお世話になっている秋葉味噌さんから、味噌づくりに使っていた古い道具を頂きました。これらの愛おしい道具たちを宿の一部に使って行きたいと考えています。 今回、作業のお手伝い…
もっと見る本日、敷地にあった使われていな井戸を埋めるため健田須賀神社さんにお祓いして頂きました。 そしてキッチンや浴室など水回りを中心に解体工事が完了。 柱や梁など躯体の様子が見えるようにな…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 皆様のご支援により宿プロジェクトが順調に進んでいます。 本当にありがとうございます。 宿のイメージパースが完成しました! 更に良くなるように検…
もっと見る2022年、大晦日ですね。 一年の最後の日を迎えて振り返ってみると、あっという間でしたが本当に今年も充実した一年でした。 なんと言っても宿事業ですよね。事業計画から資金の借り入れ、…
もっと見る11月30日大安。 今日は、飯野・野口の代表2人と、改修工事を担当していただく大工さん達と安全祈願祭を行いました。 土地や建物に住む神様に祝詞をあげ、これから利用させてもらう許可を…
もっと見るこのプロジェクト終了まであと3日!ついに目標額も見えてきました。 と話してたら・・・あっという間に300万円に達しました!!! 追い込みのごとく皆さんからのご支援が一気に押し上げ…
もっと見る10月1日からはじまった僕たちのクラウドファンディングもあと数日で終わろうとしています。 正直なところ不安しかなかったのですが、これまでお世話になった方々からの暖かい支援とメッ…
もっと見る皆さま、こんにちは! 昨夜のトークイベント『結城の街に宿をつくる大作戦』ご参加ありがとうございました。金曜日の夜という貴重な時間帯にもかかわらず、現地もオンラインでもたくさんの方々…
もっと見るおはようございます。 飯野です。 今朝は結城の街を歩いて事務所のあるyuinowaまで出勤してみました。 今週は気温も穏やかで街を歩くのが気持ちいいですね。 宿となる建物にも朝日が…
もっと見る早いものでこのプロジェクトも残り10日となりました。 これまで111人もの方から200万円を超えるご支援をいただいております◎達成率も間もなく70%となります。ありがとうございます…
もっと見る今日は宿事業予定地の片付け作業をしました。 皆さん、お忙しいなか入れ替わり立ち替わりで手伝いに来てくれたお陰で…ほとんどの残置物が無くなりスッキリ◎ 予想以上の早いスピードで代表2…
もっと見る明日(11月6日)は、宿の片付け作業です。 沢山の参加の連絡を頂きました。ありがとうございます! 初めてお会いできる方もいるので大変楽しみです。 当日時間が遅れる場合は、yuino…
もっと見る10月にスタートしたクラウドファンディングもゴールまで間もなくとなりました。 ここで改めて「なぜ僕たちが結城の街に宿をつくろうとしているのか?」「宿が誕生することで結城の街をどんな…
もっと見るおはようございます! 今週末は気持ちのいい秋晴れ。僕たちの住む結城市内では、“祭りゆうき2022”がこの週末開催され、フルプログラムでの開催は3年ぶりということで昨日は沢山の方で賑…
もっと見る先週日曜日にお隣小山市で開催された「結いのおと」出張企画「結いのおと」in御殿広場ピクニックマルシェ、ありがとうございました! お陰様で天候にも恵まれて、ピクニックマルシェの皆さま…
もっと見る先日の3連休の最終日 『いろんな未来が選べる茨城へ。』 U30世代の茨城との接点をちょっとずつ増やしていくプロジェクト。 人と人、人と地域をつなぐプラットフォーム「SETTEN」 …
もっと見るご支援頂いたみなさま。シェア拡散頂いたみなさま。本当にありがとうございます。本日、宿となる建物を少し掃除をしました。窓や床を拭いただけですが、それでも窓からの景色が違って見えたり、…
もっと見る5,000円+システム利用料

●御礼メール
●結いプロジェクト謹製ステッカー
シンプルにMUSUBITOの活動を応援したい。そんな方へ気持ちとして僕たちの御礼メールと結いプロジェクトのステッカーを贈らせていただきます。
※画像はイメージ
8,000円+システム利用料

前回の「結いのおと」で即日完売した「結いのおと」オリジナルビール(2本)と来春の「結いのおと」で使用できるドリンクチケット(1枚)を送らせていただきます。
※結いのおとオリジナルビール:世界に通用するビール醸造を探求し続ける群馬県桐生市にあるブルワリー「FARCRY BERWING」コラボビールです。テイストは、何杯飲んでも飲み飽きない味わい "ヴァイタートリンケン" を再現したドイツの王道ラガービール。開催時期である新緑の清々しさをイメージ、ドライでスッキリさを取り入れたビールでありながら、芳醇な香りとしっかりとした苦味が楽しめます。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※チケットは、2023年4月開催予定の「結いのおと2023」開催期間中のみ有効です。(有効期間:発行日から6ヶ月内)
5,000円+システム利用料

●御礼メール
●結いプロジェクト謹製ステッカー
シンプルにMUSUBITOの活動を応援したい。そんな方へ気持ちとして僕たちの御礼メールと結いプロジェクトのステッカーを贈らせていただきます。
※画像はイメージ
8,000円+システム利用料

前回の「結いのおと」で即日完売した「結いのおと」オリジナルビール(2本)と来春の「結いのおと」で使用できるドリンクチケット(1枚)を送らせていただきます。
※結いのおとオリジナルビール:世界に通用するビール醸造を探求し続ける群馬県桐生市にあるブルワリー「FARCRY BERWING」コラボビールです。テイストは、何杯飲んでも飲み飽きない味わい "ヴァイタートリンケン" を再現したドイツの王道ラガービール。開催時期である新緑の清々しさをイメージ、ドライでスッキリさを取り入れたビールでありながら、芳醇な香りとしっかりとした苦味が楽しめます。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※チケットは、2023年4月開催予定の「結いのおと2023」開催期間中のみ有効です。(有効期間:発行日から6ヶ月内)

#伝統文化





