フィリピン台風|地震と重なる「多重被災」発生。支援を待つ多くの人々のために緊急支援を開始しています
本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年11月4日、フィリピンに台風25号(カルマエギ)が上陸しました。5…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年11月4日、フィリピンに台風25号(カルマエギ)が上陸しました。5…
もっと見る本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年9月30日夜にフィリピンのセブ島付近で発生したマグニチュード6.9…
もっと見る本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年9月23日、台湾東部に上陸した台風18号の大雨により各地で被害が発…
もっと見る本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年9月5日に静岡県の牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻は、最大瞬…
もっと見る本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2025年9月1日、アフガニスタン東部でマグニチュード6.0の地震が発生しま…
もっと見る2025年3月28日に発生したミャンマー地震から1か月。空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は約2週間被災地に滞在し、医師や看護師を含むチームが現地で臨時診療所を運営するなどの支援を行…
もっと見るこれまで国内外のさまざまな被災地で支援活動を行ってきたピースウィンズの事業調整員が、思わず言葉をもらしました。 「発災から13日も経っているのに、まだこんな場所で避難生活をしなけれ…
もっと見るお寺の境内を見渡すと、一昨日までは100人ほどだった避難者の数は明らかに増え、聞けばすでに避難者の数は130世帯、400名ほどにまで膨れ上がっているといいます。「もう家では生活して…
もっと見る4月6日、マンダレーからさらに震源に近い町ザガインに入ると被害の様相は一変しました。 「すでに発災から1週間以上経過しているのに、現場の空気感はまるで発災2日目の能登半島地震の被災…
もっと見る3月31日にタイ・バンコクにて準備を進めていたピースウィンズの緊急支援チームは、3日間にわたって関係各所と調整と交渉を続け、4月3日夜に正規の手続きを経て入国と支援活動の許可を取得…
もっと見るミャンマーに到着。過去に訓練で顔を合わせているオーストラリアの災害支援チームと再会したCaption ピースウィンズは、2008年にミャンマーを襲ったサイクロン「ナルギス」による災…
もっと見るミャンマー地震の緊急支援に向けて、医師、看護師、調整員で編成されたチームは、3月31日に隣国タイのバンコクに移動。ミャンマーへの入国および被災地での活動許可を得るために、さまざまな…
もっと見る3月28日、ミャンマー中部を震源地とするマグニチュード7.7の大地震による死者は1700人にのぼり、負傷者3400人、行方不明者は300人を超える、未曾有の災害となっています(3月…
もっと見る1,000円+システム利用料
・御礼のメール
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)

#医療・福祉





