日本展(東京・渋谷)開催します
大変ご無沙汰しております。写真家の名畑文巨です。 「世界の障害のある子どもたちの撮影で南アフリカに行きたい!」プロジェクトでは、ご支援いただきありがとうございました。 進めています…
もっと見る
支援総額
目標金額 400,000円
大変ご無沙汰しております。写真家の名畑文巨です。 「世界の障害のある子どもたちの撮影で南アフリカに行きたい!」プロジェクトでは、ご支援いただきありがとうございました。 進めています…
もっと見るReadyforプロジェクト「世界の障害のある子どもたちの撮影のため南アフリカに行きたい!」にてご支援頂いた皆様、世界の障害のある子供たちの写真展プロジェクトは、お陰様をもちまして…
もっと見るロンドン最終日の27日、ギャラリーのOxo@Galleryを訪問して予約金を支払い、正式に予約してきました。ここで2018年5月15日〜21日の一週間写真展を開催します。 ギャラリ…
もっと見る南アフリカ取材を24日に終了しました。現在ロンドンに移動してこの記事を書いています。 滞在中ほとんど毎日快晴で、気温は30度ぐらいなり焼け付くような暑さがありました。でも湿度がない…
もっと見る9月19日に大阪伊丹空港を出発して、成田、ロンドンを経由してヨハネスブルクに着きました。乗り継ぎも含めて32時間のフライトでした。 着後早速、DSSA(南アフリカダウン症協会)プレ…
もっと見る皆様ご無沙汰しております。本日、ヨハネスブルク取材に出発します。現地では5人の子どもたちを24日まで撮影する予定で、どんな子どもたちなのか会うのが楽しみです。また現地から取材の様子…
もっと見るホームページに支援いただいた方々を紹介させていただきました。 こちらから御覧ください。ありがとうございました。
もっと見る7月31日午後11時、プロジェクトは118%達成して無事終了いたしました。 たくさんの方々からのご支援、及び励ましのメッセージをいただき、また、facebookを通じて多くのシェア…
もっと見る本日(7/27)の日本経済新聞文化欄に取材を受けた記事が掲載されました。このプロジェクトのチラシを友人の障害者関連の書籍の出版記念パーティーで配ってもらったら、取材に来ていた日本経…
もっと見る名畑文巨の作品がグラビアで掲載されたことのある、写真雑誌のフォトテクニックデジタル8月号でプロジェクトの紹介をいただきました。 支援募集は現在目標額の65%まで集まり、目標達成まで…
もっと見る6/28にのNHK BSドキュメンタリー番組「ダウン症のない世界?」(再放送は7/5にあります。)が放送されていました。自らもダウン症の息子を持つイギリスの女優・サリーが、出生前診…
もっと見る公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)大阪支部が掲載する「ダウン症ニュースWeb」にプロジェクトを紹介いただきました。今回の南アフリカ取材において、南アフリカダウン症協会へJDSか…
もっと見る3,000円

1.南アフリカで撮影した作品ポストカード1枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します。
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
5,000円

1.南アフリカで撮影した作品ポストカード3枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
3,000円

1.南アフリカで撮影した作品ポストカード1枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します。
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
5,000円

1.南アフリカで撮影した作品ポストカード3枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。







#伝統文化