
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 287人
- 募集終了日
- 2020年11月27日
奈多宮鳥居修復へ 挑戦15日目
爽やかな秋晴れが続く奈多海岸です。

皆様からの本当に温かいご支援を頂き、目標金額まで残り60万円となりました。大分県内はもとより遠方からのご支援、大変嬉しいです。地域の人々もみんな口々に感謝を伝えています。どうぞ目標達成に向けてこれからも応援よろしくお願いします。
本日、八幡奈多宮では仲秋祭・放生会が行われました。
一年に二回、春と秋に行われる大祭の一つです。
お宮の正門が開かれました。一年に二回しか開かない門です。

秋の収穫に感謝して、神様にお供え物を献上しました。この地域ならではの杵築みかんも献上しました。

その後、神様は八幡奈多宮から2キロほど離れた奈多宮御乃池に運ばれ放生会が行われました。元々この場所は海(入江)でした。向こうに見えるのは小熊山古墳です。720年、大隅・日向で反乱がおこります。大友旅人は、御旅所で八幡神にお祈りし、豊洋、速津媛、菟名手、宇佐等1万人の軍勢を率いてこの場所から出発しました。反乱をどうにか鎮定し、多くの捕虜や首を持ち帰りました。反乱をおさめるため、多くの血を流し、多くの命を失われました。その慰霊として始まったのが放生会です。


左端に写ってるいる山のような部分は、大分県で最大級の古墳、小熊山古墳です。太古よりこの地は重要な役割があったと考えられます。
1000年以上の歴史を持つ放生会、大切に後世へと繋いで行きたいです。
鳥居修復に向けて成功するように、参加した地域のみんなで頑張っていこうと再確認し合いました。どうぞご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円

お気持ちご支援コース
◇お礼状
◇ご芳名記帳永久保存
いただいたご支援は手数料分を除き、全て修復作業に使用させていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

八幡奈多宮しおりセット
◇お礼状
◇鳥居完成式の際、ご神前にて祝詞奏上
◇ご芳名記帳永久保存
◇奈多宮オリジナル『御心令和之給』しおり
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

お気持ちご支援コース
◇お礼状
◇ご芳名記帳永久保存
いただいたご支援は手数料分を除き、全て修復作業に使用させていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

八幡奈多宮しおりセット
◇お礼状
◇鳥居完成式の際、ご神前にて祝詞奏上
◇ご芳名記帳永久保存
◇奈多宮オリジナル『御心令和之給』しおり
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,454,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 919,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 23日










