鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 2枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 3枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 4枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 5枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 6枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 2枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 3枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 4枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 5枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 6枚目

支援総額

5,785,000

目標金額 4,000,000円

支援者
314人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/nagatajinjya1026-2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月28日 15:53

御用材の加工が進行中です! <新しいプロジェクトへのご支援のお願いもございます>

こんにちは! GWが始まりましたが、本日の西宮は雨空です。

 

この雨でまた新緑が成長しますね。

雨の後は、目に見えて緑が育っているので、自然はすごいなあ。。と思います。

 

 

IMG_9605.jpeg

 

 

 

鹿児島の長田神社様も境内の緑に囲まれているので、雨の日も雰囲気があって美しいです。

 

鹿児島では『島津雨』といって、雨は縁起が良いのを思い出します🍀

 

 

 

IMG_4077.jpeg

 

 

前回の『活動報告』で本殿が無事に建ちましたという事をお知らせいたしました。

 

今は今年の10月26日の長田神社様例祭及び、奉祝祭に向けて拝殿の修繕が進んでおります!

 

 

IMG_4084 2.jpeg

 

 

というか、7月の六月灯に向けてのスケジュールが組まれております✨

 

毎年この拝殿内にて、子どもたちにゲームを楽しんでもらったり、おはら音頭を踊ったりするのです。

 

 

IMG_0388.jpeg

 

 

長田神社様の主祭神である事代主命様の御神体は、10月までは戻られませんが、神様が戻られる前にこの御神域の力をお祭りであげておくのも大切な事✨ですので、建設会社の皆様にはがんばっていただきたいです🍀

 

梅雨の雨次第というのもありますので、お天気が穏やかでありますように……

 

 

+ + +

 

 

そしてここからは、リターンである『御用材』についてのご報告です!

 

 

IMG_0596.jpeg

 

 

『御用材』は本殿の中で最も大切である『円柱』からの加工という事が決まっており、江藤建設工業様にその円柱からのパーツ分けを進めていただきました。

 

 

RIMG6901.JPG

 

 

「円柱とわかるように、カーブを残した方がいいですよね?」とご提案をいただきました。流石!

 

全て『御用材リターン』にカーブが付くように、一つ一つを丁寧にカットしていただきまして……

 

 

RIMG6909.JPG

 

 

更に薄くして、そこに『長田神社 旧御本殿円柱』と、入れていただく事になりました!

 

 

IMG_4159.jpeg

 

 

その一つ一つの加工作業を、今回のプロジェクトで全面協力をくださった

幻空堂様が担当してくださっています🍀

 

 

83018E26-3FF5-4C87-ADC6-9F80ACF3D6EF.jpg

 

 

実はまだ、お会いしてから1年経っておりません。。

 

長田神社社殿再建プロジェクトでは、本当にたくさんの御神縁がつながりました✨

 

 

IMG_0366.JPG

 

 

『長田神社 旧御本殿円柱』と入った御用材は、このように白い薄紙に包まれ、精麻で結ばれ完成となる予定です。鹿児島の空気を閉じ込めて、そのままご支援者の皆様にお送りさせていただきますので、楽しみにお待ちくださいね。

 

 

IMG_1395.jpeg

 

 

今回の社殿再建に伴うプロジェクトでは、石の彫刻が見事なこちらの水盆にも、屋根を含めた囲いが造られる事になっております。

 

 

IMG_9616.jpeg

 

 

元々は屋根がありましたが、老朽化して危険だったので取り払われてそのままになっていました。

 

新しく造られる囲いにも、旧本殿の御用材が一部使われるのではと思います。

 

 

 

10月の神様の正遷宮に向けて、幟旗も宮司様が準備を始めてくださっています。

私は大きな幟旗がものすごく好きなので、この幟旗が染め上げられてあの境内に上がる日が待ち遠しいです。

 

 

IMG_4158.jpeg

 

 

境内でも境外でも、長田神社様の新しい始まりに向けて準備が進行中です。

 

 

例大祭である10月26日が今年は日曜日に重なるので、その日に神様がお戻りになられた奉祝祭をしようと、既に手配も始まっております。

 

 

IMG_4094.jpeg

 

 

10月26日(日)、また詳細はお知らせいたしますが、ぜひ参列可能な方は長田神社様の奉祝会にお越しください🍀 晴れて子どもたちも迎えられるようになった長田神社様にて、御神縁のある全ての方々で笑いあいたいと思います!

 

どうぞスケジュール帳にメモしておいてくださいね。

また詳細を活動報告ページでお伝えさせていただきます。

 

お読みいただき、ありがとうございます!

 

 

 

【新しいプロジェクトへのご支援のお願いです】

 

長田神社様社殿再建プロジェクトの旗振りをさせていただいている菊田が、個人アカウントで9つめとなるプロジェクトを今月末まで受付中で、残り2日となっております。

 

"日本最初市場" である、奈良県桜井市の三輪坐惠比須様『狛犬祭』に獅子舞を呼ぶためのプロジェクトです。

 

 

IMG_9127.JPG

 

 

この獅子舞を、秋には鹿児島に呼びます✨

 

鹿児島市にはあまり獅子舞がないようなので、奈良県御杖村に伝わる獅子神楽総舞わしを行い、本格的な獅子舞を長田神社様の奉祝祭でお楽しみいただきます。

 

 

獅子舞は先頭で行く道を清め祓うもの。

神様が戻られ、またここから歴史を刻んでいく長田神社様の新しい道を、おめでたい獅子舞で清め祓います。

 

 

三輪坐惠比須神社様での『狛犬祭』の獅子神楽総舞わしも、今年で3年目です。

三輪も御杖村も同じ奈良ではありますが、三輪にも獅子舞文化がないので、たくさんの方々に楽しんでいただこうと毎年プロジェクトを実施しております。

 

 

IMG_8895.JPG

 


全17日間という短い受付期間ですが、現在92%まで届きました。

 

 

スクリーンショット 2025-04-28 11.04.51.png

 

 

残り2日ですが、ゴール目指してがんばっておりますので、ご支援・応援をいただけると幸いです🍀

 

 

狛犬祭2025top.jpg

奈良|三輪のえべっさん『狛犬祭』で御鎮座1100年を盛り上げたい

↑こちらのリンクからプロジェクトに移動していただけます。

 

 

長田神社も鹿児島に創建されて804年めですが、社殿再建もお祭りも、神社というものをより身近に感じ、大切に継承していくための一つのきっかけです。

御祭神が同じ『コトシロヌシ』という神様です。
ぜひ奈良の言霊と商売繁盛の福の神も、ご支援いただけると嬉しいです。3000円からご支援をいただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

また長田神社様の社殿再建レポもさせていただきます🍀

リターン

3,000+システム利用料


壱|幻空堂 木ーホルダーコース

壱|幻空堂 木ーホルダーコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・幻空堂 木ーホルダー

※「幻空堂 木ーホルダー」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札
・幻空堂 長田神社限定肌守り

※「幻空堂 長田神社限定肌守り」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


壱|幻空堂 木ーホルダーコース

壱|幻空堂 木ーホルダーコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・幻空堂 木ーホルダー

※「幻空堂 木ーホルダー」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札
・幻空堂 長田神社限定肌守り

※「幻空堂 長田神社限定肌守り」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る